SALTスタッフブログ

2017年の新作「ハゼクラアシストフック」のお知らせ

こんにちは。ナカムラです。

昨日ちょこっとお伝えしたハゼクラ用のアシストの続き。

「ハゼクラアシストフック」お話をお伝えします。

ハゼクラアシストフック

P10183931

去年リリースした「ハゼクラフック」に続き今年は、「ハゼクラアシストフック」を発売します。(リアについているやつ)

このフックが必要だと思ったのは、アシストフックが流行った一昨年の頃の事。

DSC06894

元々アジング用のアシストフックをリアフックに装着しておりました。

このシステムはかなり画期的で、追い切れずになかなか掛からなかったハゼが嘘みたいに掛かるようになりました。

IMG_1049

こんな感じでクランクの動きに反応して、アシストを食うって事も多い位に良く釣れました。

ただフックが増えて、長さも出るとトラブルの原因になるのがとてもネックでした

そこで手を加えたのがリアのフックと一体化して、ルアーから距離を離せる今回のシステム。

IMG_1523

こんな感じで後ろに垂れています。(写真は去年試していたプロトの為かなり長めです)

実際の商品は、長さをルアーのボディよりも短くしている為、ルアーアイに引っ掛かるトラブルは無くなります。

IMG_1690

ガッツリ後ろのフックを食ってくれます。

トラブルも減って、フッキング率の上がるフックシステムがこれで完成

ハゼクラでより釣果を求める方には後ろだけでもフックの交換をお勧めします。

IMG_6969

発売時期ですが恐らく6月中には発売できると思いますので、また詳細は入荷後にお知らせします。

装着方法はこちら↓

ハゼクラアシストフックの取り付け方解説

ハゼクラフック関連記事↓




ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  

お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね

カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね