FRESHスタッフブログ

タイランド釣行!「パイロット111」

皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!

一週間ほどお休みをいただきまして・・・
行ってきました!!!
微笑みの国「タイランド」!!!

今回は有名ポンドの「パイロット111」での釣行に関して!
IMG_9218

IMG_9208

IMG_9209

IMG_9215

IMG_9219

IMG_9220

IMG_8816

設備もすごく綺麗で、ご飯もおいしい!
メニューも日本語で記入してあります!
飲み物も豊富に種類があり日本人が行くなら間違いなく過ごしやすいポンドですね!
朝食のお勧めは「アメリカンブレイクファースト」!
昼食のお勧めは「豚肉のチャーハン」辛いのが好きな方は「ガパオライス」!
この辺りを食べれば間違いなしです!!!


しかし・・・
人が多いということで魚は結構シビアです。
しっかり考えて釣りをしないとなかなかうまくは釣れないのが今のパイロットですね。
エサもテラピア(ライブベイト)を入れていない雰囲気がムンムン・・・
ペレットを捕食しているとルアーを積極的に追いかけてくれなくなるのです。

そんなシビアな中でもきちんと合わせてあげれば・・・

IMG_8837

IMG_8824

IMG_8793
最高にかっこいい!!!
やっぱりバラマンディーは桁違いにかっこいいですね!


使用したロッドは「LST702Ⅿ」のカスタムロッド
ルアーは「ビーフリーズ78SP(ポインター78SP)」や「フラッシュミノー95」などのジャークベイトです!
ラインはキャリアハイ(サンライン)の0.8号にフロロの20lbというかなりライトなタックル。
でもこれじゃないとジャークベイトをきちんと操作できませんからね。
太いPEに太いリーダーなんて・・・
切れるときは切れるし、獲れるときは獲れます。
特にジャークベイトなどのアクションを殺さずに使わなければならないルアーの場合、太いリーダーは・・・・

海外だからといってヘビータックルだけを持っていくのは意外と痛い目を見るかもしれません。
特に「パイロット111」に関しては・・・




でもヘビータックルも要ります。
なぜかというと・・・

IMG_8810

IMG_8799

IMG_8900

このお魚がいるので・・・
もう釣りというよりも競技(笑)
チャオプラヤキャットフィッシュ&メコンオオナマズ・・・

でもこの魚もきっちり喰わせるのは至難の業。
ノースクラフトの「エアオグル」の高速巻きや、バイブレーションで狙うことがセオリー。
反応しないルアーには全く反応しないのでカラーなども数種類持っていくといいかもですね!

このお魚は恐ろしく引くので
「CAI722H」のティップ25cmカットしたゴリゴリのロッドに
基本的にルアーを巻くことがメインなので太くても問題ないです!



そして悔やまれるのが、ほんとは時間をかけて釣るべきだったチャドー(ジャイアントスネークヘッド)。
まさかの全バラシ(笑)
前回簡単に釣れすぎたこともあり、まったくノーマーク。
「バイブレーション高速巻きすれば釣れるやろ」となめてたのがチャドーに伝わったんですね(笑)
パイロット111は毎日パターンが変化するのできちんと準備してもなかなか難しいですね。
相棒はしっかりとキャッチしておりました!
IMG_9266
こう見ると・・・
本気で狙えばよかったーーー!!!
やっぱりカッコいい魚です。
自分の写真がないことが本当に悔やまれます(笑)

なので、また行きます(笑)


それにバラマンディーも満足したわけではないので・・・

まだまだ魚からは遠いところにしかいない自分を少しでも上達させるために!!!
魚釣りやめられんです!!!




次のブログは初めての「VIPポンド」での釣りに関してです!
お楽しみに!!!



九州男児☆レン