こんにちは。ナカムラです。
最近釣りには行ってますが、4回ほどノーフィッシュ続き。
結構路頭に迷ってたので、原点に戻って淀川のメジャースポットへ行ってみました。
到着すると結構潮引いております。
潮位的にもまだ釣れそうな感じだし、ベイトは居ないけど魚は居そうな気配があるので表層付近から探っていく。
Mトライブ、ワンダー80等を通した後、なんか違うと思いバリッド70にチェンジしてランガン。
掛け上がり付近のアクティブな魚が餌を食いに入って来るであろうスポットを探っていきます。
3カ所目でいきなりシーバスが喰った!のだが、ジャンプでバラシ・・・。
ジャンプが重々しかったよ・・・。
気を取り直して、移動してキャストしていると今度は“コッ”とアタリ。
合わせると何か違う引き?

バリッド70でキビレ

久しぶりのキビレ。
やっぱりこの魚は年中元気です。
水に手を付けると気温より水温の方が温かいですね。
その後すぐになんか来た??
シーバスの良型をバラした後に何故か釣れたよw pic.twitter.com/kH5UcKbbje
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年11月12日
小さな奴はしっかり食うw
そして、その後すぐに“ゴンッ”と来たよ!
重量感とジャンプした瞬間の派手さがちょっと良いサイズ。
慎重にファイトして、ショアワインダーKM TZのパワーで一気に寄せます。
そして、その後すぐに“ゴンッ”と来たよ!
重量感とジャンプした瞬間の派手さがちょっと良いサイズ。
慎重にファイトして、ショアワインダーKM TZのパワーで一気に寄せます。
バリッド70でシーバス

60cm後半のシーバス。
かなり喰ってる様で重いです。
やっぱりパワフルで、良いプロポーションの魚。
底を意識して、当てながら巻いていると一気に襲ってきましたね。
何となく釣れる場所が分かったので、ピンスポットを探してランガン。
ここで食うだろうと思った所を休ませながら探ってると、やっぱり居ました。
SV58でシーバス

サイズは小さいけども、狙い通りの1匹。
満足して終了しました。
少し寒くなってきましたが、まだまだ水の中は秋。
魚は高活性なのでぜひとも釣りに出掛けて下さいね。
昨日の片付け。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年11月11日
毎回ルアーはきちんと洗って干してます。
これやらないと、フックとリングが錆びて2度手間になるで、余計にめんどくさいです。 pic.twitter.com/MrZ60fSZkz
タックルデータ
ロッド:ショアワインダー812KM TZ(Justace)
リール:13セルテート2510R
ライン:アーマードフロロ+ 1号+シーガー エース5号
ルアー:バリッド70(ラッキークラフト)
SV58(ラッキークラフト)
釣行時間 18:10-19:40
釣果:3匹
小潮 満潮 15:46 136cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね