SALTスタッフブログ

4/3 広島 メバル!「 プラグで楽しんできました」


FKDです。

先日3日、広島方面へ【メバル プラッキング】へ行ってきました。

情報では「今年は釣れ始めたのが遅く、プラッキングは今から!」との事。
楽しいメバルプラッキングを期待して出動!

広島メバル初心者の私FKD一人では超ココロ細いので、いつもお世話になっているショップ様「パゴス本店」のスタッフ様に同行していただきました。

さすがメバルフィッシングの盛んな「広島」。
行く先々のポイントが全て「釣れそう」に見えるシチュエーション。

到着したポイントの海面を凝視すると「ピシャピシャ!」とメバルのライズが!!!
もうテンションMAXですYO!
すぐに準備して釣り開始。もちろんプラグです!

そしてすぐにバイト!!!

29

約20cmの元気の良いメバル。

IMG_4354

ルアーはラッキークラフト『ワンダーライト50』!

使い方は・・・「投げて巻くだけ!」

その後も同サイズが連発し、ルアーチェンジで探る!

IMG_4358

少し小ぶりになったケド、連発!

ルアーはラッキークラフト『ベビーミノー40F』!

119

IMG_4387

バス・エリアトラウト用ルアーとして販売されている【ベビーミノー40F】。
動きはキビキビ泳ぎ、止めたら浮く。表層や表層付近をゆっくり誘って喰わせられる良いルアーなんですよ!

使い方は・・・「巻いて少し潜ったら止めて浮かす!そしてバイト待ちでSTOP」!

巻き抵抗も軽く、比重も「約2g」と軽量なので、たぶんお持ちのライトソルトロッドで十分使ってもらえます。
ジグヘッド単体との使い分けができるプラグ】なので、ワームでしかメバルを釣ったことのない方にもおススメ。
ぜひBOXに忍ばせておいてくださいね。

連発!連発!で楽しんでいたら、突然のBIGバイト!!!
一気にロッドが曲がり、ドラグが出て根に入られ、バラシ。。。
ルアーも引っ掛かりロスト。。。釣れてるルアーが無くなるとやっぱり悲しいですよね。。。

気を取り直し、ルアーをチェンジして釣り再開。

IMG_4362

信頼と実績の『ストリームドライブ45CB』!
カラーは「クリアナトリウム青チリ」

このルアーも表層付近をゆっくり釣らせれば一級品!
ベビーミノーよりも飛距離が出るので、どちらかといえば『場所を選ばず、どこでもメバルが釣れるルアー』!
・・・正しくエースですよ!

こうなると欲張るもので、どんどんルアーをチェンジしサイズも大きくしていく。。。

IMG_4382

ラッキークラフト【ワンダー60】!

60mmとメバルプラグでは「大きめ」の部類。(そもそもバスルアーだが・・・)
大きくなると比重もあり、飛距離が出る。飛距離がでると遠くのエリアを攻めれる・・・。
良い利点がいっぱい増えてくる。

もちろん・・・釣れます!

IMG_4372

IMG_4386

特別大きなメバルが喰ってきてはないが、しっかりガツンとバイトが連発!

大きいルアーを使うとデカいメバルしか釣れないのでは?…と思われる方は多いハズ。

・・・いえいえ、そんなことはありませんよ!

IMG_4381

こんなかわいい「手のひらサイズ」の小メバルもワンダー60にガッツリ喰ってきます。

ですので、「ここじゃツレナイよ」なんて思わず、いつもワームで釣ってる場所でぜひ「プラッキング」を試して欲しいと思います!

IMG_4384

画像の内、上が「ワンダー60」で、下が「ワンダー45」。
これだけ大きさの差があります。

ちなみに、この日はワンダー45より圧倒的に「ワンダー60」のほうが良く釣れた!
小さい方が良く釣れるんではないんですよね。。。
多分【大きさから出る視覚的要素と波動、そして飛距離の勝利!】かと。

そんなこんなで日か変わるまで楽しませていただきました!
パゴス様、同行ありがとうございました!

広島の釣りに精通したショップ【パゴス】

いつもお世話になっております【パゴス】様。
ロックフィッシュに限らずネイティブトラウトやイカ、真鯛や青物などなど、あらゆる魚種に対応してくれるココロ強いショップです。スタッフ様も個々で釣りのエキスパート。
また、『ロッドカスタム』にも精通されていて【JUSTACEパーツ】【JUSTACEブランク】も多数そろえていただいております。
今回同行していただいたパゴス本店スタッフ「沖田」様はかなりのロッドカスタムフェチ(笑)。
持ち込んだ全てのロッドが自作ロッドとゆー。
気になる方はパゴス本店様まで。

因みに【ストリームドライブ45CB】が生まれた発端は、まさしくこの『パゴス本店』なんです!
10_thumb1

今となっては「元」スタッフとなるバンダナ伊藤様から案をいただき【ストリームドライブ45CB】が完成しました。

こちらに発案記があります → → バンダナ伊藤さんのブログ

またバンダナ伊藤さんとは何か面白いルアーを作りたいものです!

これからも【パゴス】様は広島の釣りをリードしていってくださると思います。
気になる方はぜひお店に行ってみて下さいね!

今回のタックル


・ロッド・・・JUSTACEブランク「AJK762UL」FKDカスタム
・リール・・・2500番
・ライン・・・PE0.4号+リーダー フロロ6lb



PICKUP