SALTスタッフブログ

メバルプラッキング!第30夜!「年末恒例 関門メバル!」


皆さん、あけましておめでとうございます!
本年も九州男児をよろしくお願い致します!!!

ということで、2019年に突入しましたね!
改元の年でもある2019年!
おみくじは「大吉」だったので「いい年になると」ではなく、「いい年にしていけるよう」に楽しんでいきたいと思います!!!


では本題の関門海峡での釣行に関して!

結果から言うと…例年に比べるとかなり厳しかったです。
暖冬で産卵が遅れて、いいタイミングで魚とアジャストできるかと思ったのですが、年末最後の大潮で多くな魚が産卵に移っていたように感じました。

数はかなり釣れたので、メインの写真をまずはご覧ください!!!
IMG_7926

IMG_78931

IMG_7798

IMG_7832

IMG_7899

IMG_7885

IMG_7851


こんな感じで、調子悪いながらも後輩たち含めていいサイズをしっかりとキャッチしております!

基本的には「ストリームドライブ45CB-SS」!
時々「ワンダー60」という感じで展開していました!

やはり関門周辺は明かりのあるエリアが多く存在するため「PBピンクレディー」などのパールの塗付されたクリアカラーが強い傾向にありますね。
その中でも暗闇のエリアでは「ブラックインパクト」が効果を発揮してくれたように感じます。

関門界隈のエリアでは「クリアカラーでひたすら通して、最後の仕上げにブラック」という感じが理想ですね!

月の光の少ないときは「パール無しクリアカラー」
月の光が比較的多いときは「パール有りクリアカラー」
光の全くないところでは「ブラックインパクト」
常夜灯などの常時ある光のあるところでは「ブラッドライム(通称:たくあん)」
というのが関門エリアでのセオリーなのかもしれません。

というより冗談抜きに「ストリームドライブ45CB-SS」は関門で最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
メーカーの人間としてではなく、一人の釣り人としてこのルアーのすごさに再度感動しました。


あくまでも僕個人の見解です(笑)


てな感じで、年末も関門で渋いながらも癒されて新たな年に突入でした。
2019年もメバルが釣れる限り梅雨ごろまでは追いかけたいと思います!


2019年も楽しみましょー!!!

プラグでメバル1000匹!

プラグでメバル1000匹企画進行中!

現在   「275/1000」・・・あと725匹!

タックルデータ

ロッド・プラッキングロッド(プロトタイプ)

リール・シマノ ヴァンキッシュ2500HGS

ライン・サンライン スモールゲームPE-HG 0.3号

リーダー・サンライン エギリーダーBS 2号

ルアー・ストリームドライブ45CB-SS

 

 

九州男児レン