こんばんは。ナカムラです。
3連休初日と2日目はトップゲームで頑張ったのですがまさかの連続ボウズ•••。

武庫川にやって来たら水悪すぎ…。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月15日
今日はこの状況で頑張ってみましょう。 pic.twitter.com/Bi0tcE698S
武庫川の今日の水は、降参…って気分w pic.twitter.com/91H1A2BtEz
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月15日
淀川到着。後半戦頑張ろ! pic.twitter.com/Te5uURc6QV
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月15日
今日は見事に0の日でしたね。武庫川着いた瞬間に嫌な予感したけど、夕方の淀川は風と船の濁りが辛かった。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月15日
トップにこだわらなければ釣れるのですが、せっかくの休み位は水面炸裂して楽しみたいんです♩
4時間ほどでしたがどこ狙うも全くダメ。
あのトッパー拓也君が10時間以上頑張っても0だったので厳しさが分かります。
あのトッパー拓也君が10時間以上頑張っても0だったので厳しさが分かります。
日曜日
朝の淀川到着。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月15日
河口からチェックしに来たけど、水が茶色いね。 pic.twitter.com/4mXisExAxG
今日もいい天気!暑いけど、川は風が程よく気持ち良いです。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月16日
あまりに反応無いので、移動か終了か悩み所。 pic.twitter.com/zEFY9ZuLn5
淀川キビレ夜の部開始!
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月16日
どこも水悪くて泡だらけだね pic.twitter.com/7dWQT6ZuWN
朝の2時間ノー感じだったので、諦めて夜の状況を比べてみる事にしました。
水悪くても、夜のになると釣れる時は結構あるんですよね。
夕方19時過ぎの上げ潮のタイミングでやって来ました。
満ちて来てるのでビフテキ5g+カッティングベイト3で浅いとこから探っていくと早々にアタリ!
水悪くても、夜のになると釣れる時は結構あるんですよね。
夕方19時過ぎの上げ潮のタイミングでやって来ました。
満ちて来てるのでビフテキ5g+カッティングベイト3で浅いとこから探っていくと早々にアタリ!
ビフテキ5g+カッティングベイト3(モエビ)で1匹目

久しぶりに魚が釣れた気分ですw
サイズはアベレージ位だけど、苦労の延長線上の魚は嬉しい1匹。
そんな余韻に浸ってるとすぐに次のアタリ。
アワせると強烈な引き。
沈んでる障害物に擦られながらドラグを緩めての攻防はヒヤヒヤものです。
ビフテキ5g+カッティングベイト3(飴色)で2匹目

嬉しい2匹目は40upのナイスサイズ。
どうも予定と違って魚は高活性の様子。
昼間の苦労は何なんだ?と思うくらいにあっさりと釣れるので非常に困る展開。
沖の流れてる沈み岩の辺りではコンスタントにチビがアタル。
ただ小さいので完全無視。
たまに岸際に投げてやると“ゴンッ”といいアタリ!
ビフテキ5g+カッティングベイト3(飴色)で3匹目

これも40upのナイスキビレ。
どれも喰いまくっててお腹パンパンです。
水深60cm位の所でハゼやテナガエビを食べてるんじゃないかな?
明るい時間はモエビが反応良かったけど、暗くなると飴色が高反応。
カラーはマメに変えましょう。
そして、またすぐにアタリます。
ビフテキ5g+カッティングベイト3(飴色)で4匹目

サイズは下がったけど連発の4匹目。
もう不調とか水悪いとかって言葉が消えますねw
食い気満々のシャローエリア(浅場)です。
ちなみにこの間にシーバスの30cm位のが2匹釣れてます。
同じくハゼ食ってるんじゃないでしょうか?
プラグも試してるのに釣れないので移動。
広範囲に狙えるポイントでバリッド70を遠投。
いきなり“ゴッ”と来たのはシーバス!
バリッド70に来た良いサイズのシーバスを目の前で痛恨のバラシ…。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月16日
首振りの感覚が悔やまれる。 pic.twitter.com/buOwCqcOJh
残念ながらバレてしまったけどサイズはちょっと良かったです。
でも、まだ居るだろうと攻めていると目の前で“ガツッ”と来た!
でも、まだ居るだろうと攻めていると目の前で“ガツッ”と来た!
バリッド70でキビレ5匹目

まさかの狙いとは違うキビレが来ましたw
それだけ高活性に餌を求めて入って来てるんでしょうね。
足元にはボラの稚魚が大量です。
満足したので帰ろうと思っていると“ゴボッ”と捕食音!!
バリッド70を投げて巻いていると数投で“ゴッ”と来ました。
バリッド70でキビレ6匹目

「え!?キビレ??」って首振った瞬間に疑いましたw
シーバスはなかなか一筋縄では行きませんでした。
これにて本当に終了です。
これだけ活性高いとトップに出ないのはエリアと時間な気もします。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年7月16日
やっぱり朝一の涼しくて、ローライトなタイミングを狙うべきかな。
7月もそろそろ月末。
もうすぐいつもの荒喰いの時期がやって来ますよ。
ちなみにトップは涼しい時間帯。太陽が出る前の時間帯の方がチャンスあるかもです。
もうすぐいつもの荒喰いの時期がやって来ますよ。
ちなみにトップは涼しい時間帯。太陽が出る前の時間帯の方がチャンスあるかもです。
タックルデータ
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ5g+カッティングベイト3(モエビ/飴色) フック:キロフック#2(デコイ)
釣行時間 19:20-21:20
釣果:6匹
小潮 干潮 17:40 84cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ5g+カッティングベイト3(モエビ/飴色) フック:キロフック#2(デコイ)
釣行時間 19:20-21:20
釣果:6匹
小潮 干潮 17:40 84cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね