こんにちは。ナカムラです。
昨日は近場の探索に行ってきました。
なかなか釣れない所ですが、たまにはチャレンジ。

今週4回目の淀川。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年6月9日
今シーズン初のポイントへ様子見です。ちなみに一番苦手な所w
今夜も頑張ろう。 pic.twitter.com/c7UDp5eUzy
到着すると風が少しある。
お陰で名物の蚊に刺されないかと思って一安心。
チヌシャッドで足元からチェック。
少し水深があるので、スピーディーに中層を巻いてきますが反応が無いので一番いいスポットでワームに変更。
5gテキサス+カッティングベイト3で探ります。
最初は沈黙でしたが、10分ほどで最初のアタリ。
小っちゃいのが突っついてくるので無視してたら“コンッ”とマシなアタリ。
すかさず合わせますが、一瞬乗ってバラシ・・・。
カラーをソーセージからモエビに替えてやってみると“ココココココッ”と猛攻。
無視してると勝手に持って行ったので合わせて見ると・・・。
お陰で名物の蚊に刺されないかと思って一安心。
チヌシャッドで足元からチェック。
少し水深があるので、スピーディーに中層を巻いてきますが反応が無いので一番いいスポットでワームに変更。
5gテキサス+カッティングベイト3で探ります。
最初は沈黙でしたが、10分ほどで最初のアタリ。
小っちゃいのが突っついてくるので無視してたら“コンッ”とマシなアタリ。
すかさず合わせますが、一瞬乗ってバラシ・・・。
カラーをソーセージからモエビに替えてやってみると“ココココココッ”と猛攻。
無視してると勝手に持って行ったので合わせて見ると・・・。
5gテキサス+カッティングベイト3で1匹目

今シーズン最小サイズ(笑)
小っちゃいキビレは可愛いです。
ワームのカラーをモエビに替えると良くアタル。
その中でもはっきりしたアタリを合わせると・・・。
5gテキサス+カッティングベイト3で2匹目

ちょっとだけサイズアップしたキビレ。
このサイズの群れが多いんしょうかね。
この頃から風が止んできて、蚊が活発になって来たので終了しました。
6月に入り梅雨の雰囲気も出てきましたが、魚にはいい条件となってきましたね。
昼間のトップの状況は分からないんですが、夜は河口から堰の間まで万遍なく釣れるので短時間で楽しめるキビレゲームを楽しんでくださいね。
タックルデータ
<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:テキサス5g+カッティングベイト3(モエビ) フック:インフィニ#2(RYUGI)
釣行時間 21:00-21:30
釣果:2匹
大潮 満潮 19:29 151cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:テキサス5g+カッティングベイト3(モエビ) フック:インフィニ#2(RYUGI)
釣行時間 21:00-21:30
釣果:2匹
大潮 満潮 19:29 151cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね