こんにちは。ナカムラです。
最近淀川で外しまくりのトップゲーム。
それなのに武庫川で釣りまくってるT.K.拓也君のツイート見てると5匹も獲ってるし・・・!
気分転換に久しぶりに武庫川行ってみようかと思い今日は早起きしたんです。
ヤル気満々の7時に目覚ましセットしたら、6時半に目が覚めました。(そもそも夜明けの早起きが絶対じゃないと思う)
そんな感じで家から10分の淀川を通り過ぎて30分の武庫川へ。
パーキングから少し歩いて、駅前を通り過ぎて川が見えるとヤル気が出ます。

今日はいつもと違う川にチャレンジです!
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年6月3日
釣れると良いなぁ〜♪ pic.twitter.com/nhYev7QlCL
河口付近は何度も行ってるのですが、堰付近は始めての釣り。
なのでとりあえず歩きまくって地形的な変化を知りたいので、手早く投げながらゆっくり歩きます。
楽勝ですよ!と言われてたのでそんな感じでも出るのかな?と甘い考えだったのですが、やっぱり人気の釣り場。
トップ投げてる人いっぱいじゃないですか!!!
これは淀川の某所とあんまり変わらのじゃない?と思いつつも全体を把握するために無駄に下に下ります。
水深が思った以上に浅いのと、潮のタイミングがバッチリと合ってたので底が丸見え。
「いやー!面白いなぁ武庫川」と思いながら地形見てるだけでテンションが上がる。
結構見えてるチヌやキビレもいるのですが、ほぼ無視なのでこっちから無視してやってキャストを繰り返します。
めっちゃ良さそうなポイントには餌釣りの方が所狭しと並んでたのでスルー。
なのでとりあえず歩きまくって地形的な変化を知りたいので、手早く投げながらゆっくり歩きます。
楽勝ですよ!と言われてたのでそんな感じでも出るのかな?と甘い考えだったのですが、やっぱり人気の釣り場。
トップ投げてる人いっぱいじゃないですか!!!
これは淀川の某所とあんまり変わらのじゃない?と思いつつも全体を把握するために無駄に下に下ります。
水深が思った以上に浅いのと、潮のタイミングがバッチリと合ってたので底が丸見え。
「いやー!面白いなぁ武庫川」と思いながら地形見てるだけでテンションが上がる。
結構見えてるチヌやキビレもいるのですが、ほぼ無視なのでこっちから無視してやってキャストを繰り返します。
めっちゃ良さそうなポイントには餌釣りの方が所狭しと並んでたのでスルー。
暑いし、全く出ない想定外…。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年6月4日
この川こんなにトップの人気があるとは予想外でしたねw
餌釣りも多いし。 pic.twitter.com/5RY6qVuJWi
そして、こんな気分になります(笑)
疲れたので休みながらパシャパシャと写真だけ撮りまくる。
地形の見える時はその時は生きなくても、夜とか潮位の上がったタイミングで全てが武器になるんですよ。
ぜひ時間を無駄にしてでも、よく行く釣り場の干潮時の地形は見に行って下さい。
2時間近く経とうとしたタイミングで、フルキャストしたガニッシュ95の後ろでバシャンと何か跳ねた??
止めてみると再びルアー目がけて水柱が!!でも、乗らん・・・もう一発DETA!と思ったらルアーが沈んでラインが引っ張られる!!
その瞬間にフッキング。
めっちゃ気持ちいい出方。
サイズはまずまずな引き。
疲れたので休みながらパシャパシャと写真だけ撮りまくる。
地形の見える時はその時は生きなくても、夜とか潮位の上がったタイミングで全てが武器になるんですよ。
ぜひ時間を無駄にしてでも、よく行く釣り場の干潮時の地形は見に行って下さい。
2時間近く経とうとしたタイミングで、フルキャストしたガニッシュ95の後ろでバシャンと何か跳ねた??
止めてみると再びルアー目がけて水柱が!!でも、乗らん・・・もう一発DETA!と思ったらルアーが沈んでラインが引っ張られる!!
その瞬間にフッキング。
めっちゃ気持ちいい出方。
サイズはまずまずな引き。
ガニッシュ95でDETA

慎重にファイトしてネットインしたのは嬉しい1匹。
もうこの感覚忘れかけてたけど、やっぱ最高にエキサイティングです。
これの瞬間があるからやめられない!だからこそ期待して投げてしまう。
トップにはそんな魔力と魅力が詰まったゲーム性のある楽しみがあります。

やっぱりどこに行っても、キビレのトップにはガニッシュ95が外せません。
カラーローテ用にBOXに3個は入れている信頼度です。
元々は琵琶湖のウィードの中からバスを呼んで来るために開発したルアーとあって、ブレイク付近の少し深い所からでもしっかりとキビレを浮き上がらせることができます。
まだまだ釣りたい気分でしたが
風はマシだけど、干潮で流れも乏しい現状。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年6月4日
もう1匹釣りたいけど、厳しそうですね。 pic.twitter.com/W12B3gSiyg
状況だけは変わってくれず、どんどん流れも無くなっていくので対岸の地形をチェックするために歩いて終了しました。
武庫川はほんとに面白いフィールドなので、行ったことない方は淀川から20分ほどなのでチェックしてみて下さい。
武庫川はほんとに面白いフィールドなので、行ったことない方は淀川から20分ほどなのでチェックしてみて下さい。
阪神武庫川駅から徒歩0分

武庫川の一番の魅力は、なんと言っても駅の下は釣り場なんですよ。
しかも、全面護岸の足場最高。夜でも安心の釣り場なので、凄く良い所です。
武庫川も5cmくらいまでのハゼが沢。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2017年6月4日
今年もハゼシーズンは楽しめそうですね。 pic.twitter.com/9BSctQwCGh
しかも、ハゼも有名な釣り場なのでシーズン来ればメッチャ釣れます。
個人的には淀川よりも好きなんですよね。
それでも、ハゼシーズンを前に今年は何回か淀川と武庫川ハシゴするのも面白いなと思いました。
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.528 武庫川であの人とコラボでDETA!
個人的には淀川よりも好きなんですよね。
それでも、ハゼシーズンを前に今年は何回か淀川と武庫川ハシゴするのも面白いなと思いました。
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.528 武庫川であの人とコラボでDETA!
タックルデータ

<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+ナイロン5号
ルアー:ガニッシュ95(ピアストレブル#5・#6 前Wリング仕様)
釣行時間 7:30-11:00
釣果:1匹
長潮 干潮 10:48 69cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね