相変わらずの渇水&スーパークリアウォーター・・・
今回はある程度の河川把握を考えていたので、上流部から釣り下る作戦!
前回の釣行から二週間が経過していたため、少しは遡上していると期待して!
まあ期待は裏切られるものです。
上流部はノボリの姿はなく、残留型の本流アマゴ(銀毛)のチェイスのみ。
しかし、僕も渓流大好き人間。
なにもノボリだけを見たいんじゃない!
ということで、ノボリの捜索も兼ねた本流アマゴ狙い(笑)
・・・しかし。
なかなかうまくいかないのが人生・・・。
チェイスはあるものの、なかなかバイトまで持ち込めない。
バイトしたと思えば掛からない。
負の連鎖。
そのまま下り続け、釣れないまま夕方目前・・・
再度集中し、流れを読んでいきます。
水中に見える「瀬」と「淵」の絡む流れのあるエリア。
つまり一級スポット!
「瀬」から「淵」に落とすようにドリフトさせながらトゥイッチ。
「淵」に入った瞬間に今度はしっかりとフッキングできるくらいがっつりバイト!