FRESHスタッフブログ

9/16 東条湖 バス!

FKDです。

先日16日、兵庫県 東条湖へバスフィッシングに行ってきました。

IMG_50691

台風通過後、朝晩が涼しくなり一気に秋めいてきた東条湖。
IMG_50701

この日は天気は良いが北の風(爆風)でした。。。

水温はこの時期としては異常なほど高い「27℃」。

とりあえず『ハードベイト』でシャローからチェックすると・・・

IMG_5072

すぐにHIT!

IMG_5071

大きいサイズではないものの、元気にルアーを喰ってきてくれました。

IMG_5076

その後も連発!


IMG_50792

ルアーはラッキークラフト【フラッシュミノー80F】!

特にキラキラの「アユ」カラーにバイトが多かったですね。

使い方は「トゥイッチ&ストップ」。2~3回チョンチョンとロッドでアクションさせて止める・・・コレの繰り返し。
使っていた【フラッシュミノー80F】は「フローティングモデル」なので、止めている時はゆっくり浮きます。
これが見切られない要素。高水温や適水温時は止めると見切るバスが多いのでフローティングモデルが効きマス!

ロッドは今開発中(ほぼ完成)の『ジャークベイトロッド』!
6フィートアンダーの「ショートロッド」で一日中ジャークアクションしても疲れない設計。
その他も色々拘りの詰まったロッドです!
『H-1グランプリ』各会場ではいつも展示してますので、ぜひ手に取って見てみて下さい。

この日は【フラッシュミノー80F】も釣果が良かったのですが、秋に近づいているので「ディープ」もチェック!

IMG_5088

ダウンショットリグで7~8mを探ると即バイト!

IMG_5086

シンカー1/16ozを使ったダウンショットリグにはGaptools【DVILHOOKER】がベスト!
IMG_5091

あと秋のディープ攻略の定番『キャロライナリグ』を試すと・・・良いサイズがHIT!

シンカー5gを使ったライトキャロライナリグ。
これにちょうど良いロッドがGaptools【SWEEP HOOKER】
ソリッドティップがディープでのショートバイトを弾かず、しっかりフックアップに持ち込んでくれます。

そんな感じでシャローのハードベイトから、ディープのライトリグまで楽しめた「東条湖」。
また近々楽しみに行きたいと思います。


FKD