FRESHスタッフブログ

7/21【H-1グランプリ 相模湖戦】

IMG_4897

FKDです。

先日21日、神奈川県にある湖「相模湖」で開催された【H-1グランプリ】に行ってきました。

関東のメジャーフィールドを中心に「ハードベイト(プラグ)」のみで釣り競うバスフィッシングトーナメント。
年々参加人数が増え、100人超!また注目度もアップし各メディアでも大きく取り上げられるようになってます。

IMG_4899

関東は連日の雨模様で記録的な日照不足で、湖の水温も「約17℃」と驚くほど冷たかった。
なので朝の湖上はモヤが。。。

前日は「羽根モノ」プラグで高反応でしたが・・・。
関東屈指の『日替わりプランレイク』な相模湖。。。
大会本番はチェイスはあるものの、フックアップまでいたらず・・・またまた「ノーフィッシュ」。


IMG_49061

上位5名!
優勝は3本の合計ウェイト4キロ超!凄いですね!

上位5名のほとんどが「サイトフィッシング」。
まぁ、相模湖は比較的水のきれいなリザーバーなので当然の結果ですね。

『I字系』や『ミドスト系』などのプラグを使う方が多い中、韓国から全戦参加している「ヤン」さんが・・・

IMG_4916

ラッキークラフト『ベビーシャッド60SPを使って2本のグッドサイズのバスをキャッチ!
カラーは「ワカサギ」。

12
見事「3位」入賞!!!!

浮いてい障害物の下に付くバスを「ベビーシャッド60SP」で釣ったとの事。

バスの浮いている層にプラグを合わせて止めて誘う。そして意識させて一気に水面まで巻いてアクション

逃げる小魚を演出することがキモだったよう。

サイズと動き出し良さ、そしてなにより安定したアクションのベビーシャッド60SPだからできた釣り方

本場アメリカ「FLWツアー」にも参戦していた経験のあるヤンさん!さすがですね。


検量・表彰式の時に会場でJUSTACE Gaptoolsロッドを展示していました。

IMG_4912

水辺の会場ということで、閉会式後は実際にリールを付けて「試投会」を開催!

IMG_4907

IMG_4911

実際キャストしてルアーをアクションさせてもらうのが、一番ロッドの感じがわかりますよね!
言葉ではなかなか伝わらない部分を感じてもらえて良かったです。

今後も小規模ながらこういったロッド試投会を、地道に続けていって、Gaptoolsロッドの良さ・拘りを伝えていこうと思います。

IMG_4915

今回も「160名」超も参加人数!
ますます盛り上がるH-1グランプリ!

次戦は「津久井湖」。


FKD