CUSTOMスタッフブログ

「SFTシリーズ」はアジングやトラウトにもお勧めのソリッドティップブランク

こんにちは。ナカムラです。

最近ここ数年人気のブランクと言えば、バスからライトゲーム全般に使えるソリッドティップの「SFTシリーズ」です。

以前はバス用のソリッドティップ「SPT66F」が数年間売上数No.1だったのですが、ここ最近はもう少し柔らかめのモデルが人気となっています。

SFTシリーズ

IMG_5787
(写真はリフラックス秦野店さんの売り場)

SFTシリーズは2ピースモデルもあるので、移動制限のある方にも非常に使いやすいモデルとなっています。

トラウトやアジングなんかには嬉しい設定です

パワーの幅もUL~Mまで4種類あるので、超軽量リグから少しパワーのいる釣りまでも対応可能

IMG_5907

全体的にもう少しパワーが欲しい場合には、同じ価格帯で「SPT66F」、「FSK63ULF」、「FSK69ULF」等の長さ違いでの選べる幅があります。(全て1ピース)

最上位モデルの「FSS681ULF」は流石に段違いのパワーと折れにくいブランク設計となっています。

ブランクは色んな釣りに流用可能

AMIブランク

ブランクは一応専用設計で製作して販売しているのですが、「実はあのブランクが○○の釣りに使えるよ!」とかって話を沢山頂きます。

オーバーパワーの釣りにはお勧めできない物も多くありますが、触ってみて使用ウェイトやパワーの範囲で無理の無い物でしたら色々と使えそうな釣りに流用してみて下さいね。

市販品に無い物だからこそ出来る釣りがあるので、そんな事を考えながら楽しく選んで見て下さい。
b93cc392abdc8e23c0c0d5a319c51f8c

ソリッドチューンも簡単に出来ますが最初からだと敷居も高くなるので、こんなソリッドティップブランクでロッドを作ってみてはいかがでしょうか。


ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  

お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね

カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね