CUSTOMスタッフブログ

Justaceラウンドエンドキャップの取付方


こんにちは。ナカムラです。

今回は人気商品の一つである「ラウンドエンドキャップ」の取り付け方を紹介します。


P10100381


RECシリーズはサイズが、30mmと37mmの2種類あります。

37mmの方では、EVA・コルク・アルミと3つの素材。



P10139641

30mmの方では、EVAと集積コルクの2種類。


このシリーズの共通点が、全部はめ込み式のタイプ

中心に穴が開いているので、この穴にブランクを挿す形となります

アルミエンドキャップ


Justaceのアルミエンドキャップ類は、全部差し込み式になるので付け方が異なります

P10134902

エンドキャップは、内径が12㎜。

合わせるブランクの太さによって変わるのですが、細ければブランクをかさ上げ。

太ければエンドキャップ内を削って、内径を大きくする必要があります。


かさ上げはテサテープが簡単です

IMG_0721


かさ上げに一番簡単で使いやすいのは、やっぱりテサテープ

微調整もすぐに出来るのでお勧めです。


内径加工は棒ヤスリで

P1016473


内径加工は棒ヤスリで手軽に出来ます。

あまり径が太くなると穴がズレてしまう場合があるので、慎重に作業して下さい。


P1016835


ポイントさえ分かっていれば簡単に出来るエンドキャップの取付や交換作業。

近いうちに動画でも紹介したいと思います。

ナカムラ


匿名の質問箱作りました。簡単なお問い合わせはPeingでどうぞ
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね