CUSTOMスタッフブログ

セパレートのEVAグリップをコルクに交換

こんにちは。ナカムラです。

本日はEVAのセパレートグリップをコルクグリップする作業の動画を撮影しました。

グリップの交換はフルになると結構時間が掛かるのですが、セパレートのリアだけならちょっとした時間でも簡単にできます。

今回の作業も約15分で出来るので、ぜひ真似してみて下さい。

交換するグリップ

IMG_1345


今回交換するグリップはこちら。

オールEVAなのですがリアだけをコルクに交換して、エンドキャップも集積コルクにします。


EVA交換前

IMG_13461



グリップ取り外し後

IMG_1348


グリップを外したら、ブランクの径を測りパーツを決める。

これは外すまで内径などの詳細が分からないので、外してから考えましょう。

今回の作業は、Justaceパーツで作ったロッドなので長さ等が最初から分かっております。


グリップ交換後

IMG_13521


グリップを交換した後の状態です。

コルクにすると明るく印象が変わりました。

またEVAみたいに黒く手や服が汚れないのもポイント。

REC-30RC12のエンドキャップは、EVAよりも重さがあるので交換の際は要注意です。

また後程、交換作業の動画を公開させて頂きますのでご覧ください。

ナカムラ


匿名の質問箱作りました。簡単なお問い合わせはPeingでどうぞ
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね