CUSTOMスタッフブログ

ラバーコルクエンドキャップとグリップの相性

こんにちは。ナカムラです。

今回はエンドキャップのご紹介。

最近のバスロッドを見ているとラバーコルクを使用したものが多いですね。

P1018094

これって置いた時に滑らないし、傷がついても目立たないし、エンドロゴが取れる事もないし使用するのにかなり重宝するんですよね。

しかも、普通のコルクよりも重いので、バランサー的にも使用できるメリットがあります

ロッドが少し先重りする時にピッタリです。

こちらのロッドはEVAとの組み合わせですが・・・

P12900441

コルクと組み合わせると一気に明るくなって印象が変わりますよね。

同じ色なのに黒いEVAに着けた時とは全く違うイメージとなります。

この辺りは好みの差となりますが、バスではEVAの組み合わせが人気ですね

RCCシリーズ

P1010057

こちらは昔からある「RCC-120・121」のエンドキャップ。

ライトダークの温暖さのあるカラーバリエーションがあります。

コルクの場合はライトと組み合わせるとエンドが際立ていい感じになります

P1290050

EVAはダークとの組み合わせがやっぱり落ち着いたトーンで見栄えが良いですね。

この辺は個人の好みなので、カラー選びの参考にしてみて下さい。

ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね