製品一覧
ブランク
カーボンソリッドティップ
グリップ
メタルパーツ
エンドキャップ
カーボンパイプ
アーバー
カーボンスティック
グリップキット
スレッド
リールシート
ビルディングツール
ロッド
ルアー
釣り竿手作りキット
ニュース
取扱店
スタッフブログ
お問い合わせ
FC NET.
製品一覧
ブランク
カーボンソリッドティップ
グリップ
メタルパーツ
エンドキャップ
カーボンパイプ
アーバー
カーボンスティック
グリップキット
スレッド
リールシート
ビルディングツール
ロッド
ルアー
釣り竿手作りキット
ニュース
取扱店
スタッフブログ
お問い合わせ
スタッフブログ
TOP
>
スタッフブログ
>
製品紹介
>
タイラバ用ジャストエースお勧めブランク紹介
2021.11.12
blog
タイラバ用ジャストエースお勧めブランク紹介
こんにちは。ナカムラです。
今回は、ジャストエースのブランクの中から、タイラバにお勧めのブランクをまとめて紹介します。
タイラバ専用で発売しているモデルがないので、こちらを参考にしてみて下さい。
CSXシリーズ
ジャストエースで一番メインで使用しているのは、オールソリッドブランクの
CSXシリーズ
。
UL~Mまでの硬さがあり、様々なウェイトを使い分けられるため、近海の穏やかなシャローエリアから、ディープエリアまで対応します。
MLが100g前後が使いやすいので基準として貰うと分かりやすいです。
喰いの渋いエリアであればUL~Lのアクションがおすすめとなります。
長さは、6ftと6.6ftの2種類あるので、乗る船の仕様やフィールドによって選んでください。
〇
商品ページ
FSS681ULF
バス用のソリッドティップブランク「
FSS681ULF
」は喰いの渋いシチュエーションで有効です。
ジャストエースブランクの中で最高峰の製法である「マスキュラーサイクロンテクノロジー」を使用したFSSシリーズは、細身なブランクから想像できない強靭なパワーを秘めています。
ソリッドティップ特有の喰い込みの良さと、感度を活かしての繊細な喰わせのタイラバにおすすめです。
80-100g前後のウェイトがおすすめです。
〇
商品ページ
FSS681L
上記のモデル
のワンランク上のパワーを持つチューブラーモデルとなる「
FSS681L
」。
こちらも
「マスキュラーサイクロンテクノロジー」を使用しているので、この軽さからは想像できないパワーを持っています。
チューブラーなので感度に優れ、120g前後のタイラバでオールマイティーに色んなエリアを攻略出来ます。
〇
商品ページ
SHARE
オンラインショップ
ジャストエース製品は
公式オンラインショップ「FC NET」で
お買い求めいただけます。