
こんにちは。ナカムラです。
先日はOZタックルさんのイベントにお越し頂いた皆様ありがとうございました。
今回のイベントはFLAP SETを発売したばかりだったので、皆さんの注目はほぼFLAPのセットの仕方と使い方でしたね。
タチウオ釣りの新たなメソッド「FLAP釣法」
早い所は今日辺りからお店に並ぶ予定のFLAP SETです。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2016年10月5日
生憎の天気ですが週末に向けて準備して下さいね! pic.twitter.com/VFD1JUTHaP
今週発売したFLAP釣法用のジグヘッドセットFLAP SET。(今期はセットでの販売のみですので、ジグヘッド単体は販売しておりません。)
OZタックルさんの動画でも解説してますが、昨日のイベントでも実演会をやると皆様興味津々。
1回やると簡単って事が分かるんですが、やってみないと分かり難いので写真で解説してみます。
OZタックルさんの動画でも解説してますが、昨日のイベントでも実演会をやると皆様興味津々。
1回やると簡単って事が分かるんですが、やってみないと分かり難いので写真で解説してみます。
用意するもの

用意するのは
・FLAP SET
・先の真っ直ぐななるべく細めのペンチ(スプリットリング用の物はNG)
・つまようじ(あると便利)
SETにはワームを止めるクリップ以外にワイヤーとケミチューンが入ってます。
セッティングの仕方

まずはセットする位置を決めます。
ZZヘッドの場合はピタッとフィットさせるまで刺すのが当たり前ですが、FLAPの場合は写真の様に1節分位を開けて下さい。

位置を決めたら前のピンから刺します。
この時出来るだけ真ん中にセットして下さい。

前後のピンにセッティングした写真。
このままだとワームが飛んで行ってしまうので、付属品のクリップをセットします。
FLAP SETには4個入っていますが、サイズが2種類あるので要注意。
写真の様に前にS(短い方)で後ろにM(長い方)をセットしますのでお間違えない様にして下さい。
あと上下の向きも写真の様にお間違いなく。
クリップのセットの仕方 その1

クリップのセットの仕方は2パターンあります。
その1は下からペンチで入れる方法で、ワームを刺したピンの2節くらい前の部分に下から通します。
(ペンチが無かったので写真では先曲りを使用していますが、真っ直ぐなものがお勧めです。)

ペンチをワームの中に入る位の所でクリップの先がワームを貫通します。

写真がブレててすいませんが、クリップの向きを90℃回転させてワームのリブに沿わせます。

最後に下のピンを引っ張ってからフックに通して固定します。

これで綺麗に固定できます。
これがペンチだけでセッティング出来る方法です。
クリップのセットの仕方 その2

その2はつまようじ等の先の尖った物を用意して下さい。(ケミチューンの先でもOK)
ワームに下穴を開けてからクリップを通しやすくするやり方です。

事前にピンの位置を確認したうえでその1-2節前に下穴を開けます。

クリップを刺すのですが、今回は上から刺し込んで下をフックに引っ掛けます。
下まで通して引っ張るだけなので、こちらの方が簡単かと思います。

こんな感じで完成です。

上下共にしっかりとセットした状態。
丸印の様に必ず同じ向きにクリップの先を向けて下さい。
そうしないと外す際に手間が掛かります。
ワインドの時みたいにシビアにセンター出しとかは必要ないので、真っ直ぐになっていれば大丈夫。

下のクリップを外してこの状態で置いておけば簡単にワームのローテーションが可能です。
出来れば釣り場に行くまでにクリップをセットさせておくのがお勧め。
ワームはマナティーピンテール105が専用となってます。
FLAP CLIPも発売します
FLAP CLIPももうすぐ販売開始。とりあえずS,Mの5個入りです。
— FIVECORE ナカムラ (@fivecre) 2016年10月8日
FLAP SETには入ってますが、これを買って別でワームにセットしておくと釣り場で交換が楽ですよ。 pic.twitter.com/rHGGX8LDDv
ちなみにFLAP CLIPも発売されますので、別でワームにセットしておきたい方は必見です。
S/M各5個入りで定価380円(税別)
S/M各5個入りで定価380円(税別)
FLAPヘッドのキモは

FLAPヘッドはテンヤみたいに見えますが、フックのサイズや角度などに非常に拘っております。
掛りの良さとバレ難さの追求で求めた形がコレ。
シルバーカラーも10月末発売

10月末にはFLAP SETのシルバーカラーも発売します。
こちらも重さは3/8ozと1/2ozにグローカラーのワームのセットなります。
使い分けとしては水色や日の明るさ、シルエットの見せ方等でローテーションして使って下さい。
FLAP専用ロッドは・・・

沢山お問い合わせ頂いてますFLAP専用ロッドにつきましては現在進行形で進めてます。
暫しお待ちください。
ちなみに現在のラインナップの中でのお勧めは
ショアワインダー812KM TZとショアワインダー832KM PLUSが使えます。
Mクラスになるとどうしても先が入りすぎて、アクション性も悪く、フッキング時にパワーが伝わりにくいのでやり難いと思います。
ワインドとFLAPで更なる釣果を
