
こんばんは。ナカムラです。
3月に突入して一気に春モードにソワソワしてる方も多いんじゃないでしょうか?
僕も毎年定番の3月の1週目の琵琶湖にチャレンジしたのですが、見事に撃沈でしたw
そんな悔しさよりも「釣れる魚を!」と思って最近ハマってるメッキを狙いに行って来ました。

夕マズメの様子が見たくて明るい時間からエントリー。
新しくテストしたいセッティングのペラチューンジグヘッドにカッティングベイト3の組み合わせで狙います。
まずは基本の足元からチェック。
岸と平行に投げて底まで沈めてゆっくり巻くだけ。
早々にバイトが続くも乗りません・・・。
少し沖目を狙ったキャストで回収のスピードに変えた瞬間に“ドンッ”とバイト!

良く引いてくれたメッキです。
最初使ってたのが2.5gだったのですが、距離を出すために3.5gにチェンジしてました。
沖の方が浅いので、気持ち早めの巻きスピードでした。
アタリがある時はなるべく巻く速度に変化を出したり、カラーをマメに変えましょうね。
見破られる前に要チェックです。
この後は暗くなってから満潮のタイミング。
絶対的な時合を予期してたのですが、何故か一気に無の時間に・・・。
アプローチの仕方を試行錯誤しながらルアーをチェンジし続けるも、ほとんど反応なし。
底を中心にキビレを狙うもこちらも駄目で、あっさりと諦めて終了しました。

今の所カッティングベイト3にはマジックショットの相性が良い感じです。
巻きの釣りなので、次回からはソリッドティップのFS-692SGを使いたいなと思います。
そろそろ淀川もチェックしに行こうと思うと忙しい日々が始まります。
<タックル>
ロッド:FS-732UL(Justace)
リール:13セルテート2004
ライン:(PE)アーマードフロロ+ 0.4号
(リーダー)シーガーJr1.5号
ルアー:ジグヘッド3.5g(ペラチューン)+カッティングベイト3(CB-12)3節カット
釣行時間:18:00-19:00
釣果:1匹
満潮:17:04 120cm 大潮
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら