梅雨の合間の晴れは貴重です。
ってことで、2日と9日は「明石方面」へメバルフィッシング。
まずは「6月2日」・・・
H-1GPX 第二戦 亀山ダムでの苦戦の傷心をメバル癒してもらおうという魂胆。


即、癒し成功!
20cmぐらいカナ?
ルアーはコレ!

【FCT ビーストレート48】
タイプ:シンキングモデル
カラー:クリアホロリウムチャートバック
特徴は・・・
なんと言っても「ABS製」クリアーカラーの『プラペラ』。
軽量ペラなので超デッドスローリトリーブでも高回転!
「微波動」で魚を誘います!
この後も同じルアーと使い方で連発!

小型ですが元気にアタックしてくれました!

使い方は超カンタン!
キャストして、着水後ゆっくりリトリーブするだけ!
『癒されマス♥』
その後も・・・

ちょっとサイズアップ!
てか、自撮り難しぃ~。。。
その後もバイトは多数あったのですが、フックアップせず。。。
少し気分を変えてルアーチェンジ!

またまた20cmクラスがHIT。
ルアー:『FCTストリームドライブ45CB』
モデル:スローシンキング
カラー:クリアナトリウム青チリ
これも着水後、ゆっくりリトリーブするだけHIT!
プラグって簡単でしょ?
このあと「メバルフィッシング」ではよく登場する「厄介な外道」・・・


ルアー:「FCTビーストレート48」
タイプ:シンキング
カラー:クリアホロリウムグローヘッド
ロッドはJUSTACE FUNK★STAR 『UNTOUCHABLE』
その後連発するかと思ったのですが、この日は喰いが渋く小さいサイズのショートバイトばかり・・・
すると・・・本日も登場!!!

70cmクラスの良型シーバス!

ルアーはもちろん【FCTビーストレート48S】
ん?・・・画像をよく見るとフックが一本折れ、プラペラが割れてるし。。。
さすがにこのサイズのシーバスがくると仕方ないのですが。。。
【割れたペラどーすんの?】
・・・と思われたアナタ!
安心して下さい!
まもなく『プラペラ単体パーツ販売』が開始されます!
6月末頃には各取扱店様の店頭に並ぶと思いますので、また「FCTビーストレート」を復活させてやって下さい!
この後はさすがにシーバスが登場すると場荒れもするのでストップフィッシング。
私FKDは残念ながら・・・

マイクロサイズのメバルさんに遊んでもらって終了。。。
被写体になってやろう♪・・・と思ってたのに・・・気づいたら『なっくる専属カメラマン』。。。
やれやれだぜ。。。
*** タックル ***
ロッド : JUSTACE FUNK★STAR 『UNTOUCHABLE』
リール : 2500番
ルアー : 「FCTビーストレート48s」「FCTストリームドライブ45CB」
FKD