SALTスタッフブログ

淀川キビレ速報’17♪ vol.516.5 今の淀川にお勧めルアー(キビレオフに向けて)

こんにちは。ナカムラです。

今週末はお知らせしている通り第4回の淀川キビレオフを開催します。

そこで質問頂いた「何を持って行けばいいのか?」と言うご質問に合わせて、今の時期にお勧めのアイテムをご紹介。

5月のお勧めアイテム

IMG_2356

ほぼ5月も終了ですが、この時期のお勧めはやっぱりバイブレーションチヌシャッド

去年はバリッド70をお勧めしてましたが、結構皆さんの使ってるタックルバランスを見てると多少オーバーパワーになってたのでバリッド55の方が使いやすいと思います。

それとソルティービーツは底付近でも引っ掛かり難くて、よりスローに攻めたい時は良いですよ。

P1016969

どうしても引っ掛かるのが怖い方ならチヌシャッドがイチオシです。

引くと潜って、止めると浮くルアーなので、自分でコントロールしやすく誰でも同じだけ潜らせることが出来るので攻めやすいんじゃないかと思いますね。

特に今回のポイントにはベストの深度となっています。

ワームはカラーとシンカーの重さが大事

P1017036

ワームはカッティングベイト3があれば大丈夫です。

チヌコーナーには色んな形ありますが、他にないストレートワーム。

唯一無二の存在。イメージしにくいけど、テナガエビやバチに見えるでしょう?

カラーは今の淀川の水色ならグレープ(CB-16 )かモエビ(CB-20 )があれば大丈夫です。

P1017028
P4110078
リグはジグヘッドでも良いのですが、お勧めはテキサスリグ

針先が隠れるので根掛かりしにくいのと、簡単に針だけ交換できるので単価が低いです。

ジャングルジムさんのビーンズシンカーの3.5・5・7gの3種類の重さがあればとりあえず大丈夫です。(沢山買えない方ならお持ちのロッドによりますが3.5か5gを用意して下さい。)

針はRYUGIのインフィニ#2がイチオシです

ここ3年これに落ち着いたと言う位に刺さり、強度共に信頼度の高いアイテム。

どうしてもショートバイトが多い時や遠投して攻めるのでズレが気になるって時はピアスフックTC#1を使います。

あと写真にはないですが、シンカーストッパーと言う物があるのでそちらも装着して下さい。


沢山専用アイテム売っていますが、結構チヌのコーナーに根魚アイテムも一緒に並んでいることがあります。

根魚の場合針の太さが太いか細いかで丁度良いのが無いんですよね。

自分の試した経験の中ではバス用ですが、上記のアイテムをお勧めしています。

みんなで楽しく釣りしましょう

IMG_2366

参加に迷ってる方、行ってみたいけど初心者なので・・・って方もおられると思いますが、とりあえず皆さん自由に釣りしてますのであまり気になりません。

お気軽に釣り方・ポイント・釣りに行くタイミングなど聞いて頂ければと思います。

別にこのポイントに限らず、よく行くポイントや家から近いポイント等のアドバイスもさせて頂きます。

ただ僕一人になりますので、人数によってはお待ち頂く場合がありますのでのんびりと時間に余裕を頂ければ嬉しいです。

終了時間をオーバーする分には構いませんので、時間内ならいつ来て頂いても大丈夫です。

必ず「参加します」「お邪魔します」と一声かけて下さいね。

何かありましたらtwitterやインスタの方から質問して下さい。

それでは当日皆様のご参加お待ちしています。

ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね