

こんにちは。ナカムラです。
本日からお盆休みの方も多いんじゃないでしょうか?
僕も例に漏れずそんな感じなので、お休み前に淀川のチェックに行ってきました。
潮が微妙なので迷いに迷いましたが、何時ものポイントで魚と状況の変化を感じ取ることにしました。
到着するとビックリする位涼しい気温。お盆開けの気分にさせられるこの感じ。
1箇所目は水深1mに満たない浅い所を探ります。
5gテキサス+カッティングベイト3で開始。
風も流れも無いのでゆるーく探れる感じです。
ハゼアタリの様なショートバイトが何度かあるだけで即移動。
2箇所目は一昨日釣ったポイント。
定番スポットなので確実に魚は居るだろうとチェック開始。
手前から徐々に沖を探ります。
数投目に良いアタリがあるものの乗せられず・・・。
カラーをグレープからモエビにチェンジ。
沖を探るのに7gのシンカーに変えて遠投。
これでどうだと思ったら予想外の手前でバイトだったので合わせられず・・・。
再び5gにチェンジしてその周辺を探ると“コンッ”と良いアタリ!
即座にフッキングすると乗りました。

サイズはアベレージよりも小でしたが、なんとか釣れた嬉しい1匹。
やはり魚は良い所には必ず居るんでしょうね。
反応がなくなったので移動。
先週から3回目の遭遇の方に状況を聞くと1匹だけ。
厳しいながらも魚の居るポイントをキッチリ見つけてるとちゃんと釣れるんですね。
確信したので慎重にアプローチ。
一通り攻めてシンカーーを再び7gにチェンジ。
少し沖を丁寧に探るとバイト!
「やっと来た!!!」と思ったら途中でバラシ・・・。
辛い展開です(笑)
その後もあれこれして粘りましたが、チャンスは少なかったです。
どうしても潮の動きが鈍いので魚の動く時間も限られるんでしょうね。
流れがあるか潮が動くかすればもっと良くなる印象でした。
でも、良いポイントには確実に魚が居るのでアプローチの仕方次第で釣れる感じです。
何時もより慎重に釣りをするように心掛けると良いと思います。
タックルデータ
<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ5g+カッティングベイト3(20)
釣行時間 21:00-22-30
釣果:1匹
小潮 満潮 23:17 136cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね