

こんにちは。ナカムラです。
昨日は少しだけ早起きで出勤前の淀川に行ってきました!
最初の頃は5時起きとかでしたが、最近は6時半起きとか7時起き(笑)
だんだん釣れるタイミングやエリアが絞れてきたので、要領よく動く事が出来るようになった感じです。
また小雨が降る中でしたが、晴れてるので問題なし。
ポイントに到着するとハクらしきベイトが水際でピチャピチャしています。
無風だし雰囲気抜群。出るなら数投だろうと慎重にアプローチ。
上流か下流のどちらに投げるか?一瞬悩んで下流側からキャスト。
水深1mも無い様な岸から5m位の範囲。
着水して3秒くらい待ってからアクションを入れる。ガニッシュ特有の“カコカコ”音が響きます。
6回ほど首を振らせてポーズ。そして、また動かし始めた瞬間に“バシャッ”とバイト!
完全に意識してたので重みが乗ってからしっかりフッキングに成功。
沖に向かって走る魚のダッシュをしっかり受け止めて、無駄に暴れさせない様に寄せてきます。
ガニッシュ95で1匹目

思惑通りに釣れた1匹目。
出来すぎな感じでしたが、居ればすぐ釣れるんですよね。
あとはノンプレッシャーで食わせるかの問題です。
釣れたので気分転換にイーチワンにチェンジ。
徐々に沖に探りを入れてるとルアーの後ろを追って来るキビレ!
“バシャッ”と出るもフッキングには至らず、追い食いも無し・・・。
その後も何度かチェイスが見られるのですが、なんか今一歩遠い感じです。
「もしかしてカラー?」と思ってオレンジからシルバー系のガニッシュ95に変えてみる。
そうすると沖から怪しい感じで追って来るキビレ。モワって感じのバイトが出るも弱い・・・。
追って来る魚は2-3匹。一瞬浮き上がってルアーを見て、また引き返して、また浮き上がっての繰り返し。
「もっと取り合ってくれよ!」と思いながらルアーを色々ローテーション。
ポイントも3カ所を3往復しながら1時間の限られた中で猛ダッシュ(笑)
残念ながら追加の魚は出せなかったです・・・。
途中で流れが強くなった感触があってそこから付場が変わったような印象でしたね。
でも、目で見て楽しめるトップの釣りは面白いですね。
タックルデータ

<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ガニッシュ95(フック:RYUGI ピアストレブル#5・#6 フロントWリング仕様)
釣行時間 7:10-08:00
釣果:1匹
小潮 干潮 7:28 76cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね