

こんにちは。ナカムラです。
今週は出張で釣りに行けない週でしたね。
疲れてるけども魚釣らないとスッキリしない気分なので出勤前に淀川に寄り道。
爆風だったので2度寝してしまい、家出たの7時過ぎでした(笑)
ずっと雨の中過ごしてたので久々に見た青空。
セミも元気だけど、朝からポケモンやってる人達も河川敷ウロウロして元気だなぁと思いました。
思ったよりも爆風なので、風裏を選んでポイントへ。
浅い所に入ってれば一発でしょ!とガニッシュからスタート。
慎重に1投目。異常なし。
2投目。異常なし。
3投目。異常ないので移動!
時間ないのでいつも以上に手っ取り早く進みます。
オープンウォーターは爆風過ぎて辛いので早々に見切ってアシ際の風のマシなエリアへ。

選んだのは写真手前のイーチワン。
ガニッシュをベースにソルト用に作られたペンシルポッパーです。
これのアクションチェックからしようと適当に数m先に落とす。
チョンチョンチョン“ボコッ”と凄まじい水しぶき???
まさかのバイトに体が反応出来なかった・・・。
次の1投でも2回出たのに乗らず・・・。
一気に目が覚めて現実に悔しい感じです。
なにせ出勤前30分しか無いのであっという間に終わってしました。

なんか顔がブサ可愛い感じの愛嬌あるルアーですね(笑)
最近色んなトップを投げるのですが、結構同じ様な形をしていても千差万別。
凄い動かしやすくてよく動いてるなぁと思っても、水の上を滑ってるだけで全然バイトが出ないルアーがあったり、振るとラトルがカコカコなるのに動かしてみると全然鳴らないルアーがあったり使ってみると「あれ??」と思うものが沢山あって面白いです。
ちょっとした違いで結構バイトの出方や乗り方が違うので色々試して貰うと目に見えるからこそ楽しいですよ。

ポッパーだって形は同じでも、スプラッシュに特化したものやポップ音が凄い物があってそれぞれが使い所が違います。
水中で見えない動きと違って全部視覚で捉えられるからこそアツくなるトップの釣り。
タイミングやポイントも大事なんですが、ルアーに拘ってみるともっと面白いですよ。
久々に魚が捕れなかったなぁ・・・。
タックルデータ
<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:WX8 0.8号+ナイロン5号
ルアー:ガニッシュ95(フック:RYUGI ピアストレブル#5・#5 )
イーチワン(フック:RYUGIピアストレブル#4・#4)
釣行時間 7:30-08:00
釣果:0匹
中潮 満潮 08:46 163cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね