

こんにちは。ナカムラです。
昨日はトップで釣りたくて午前中タイミングを見計らって淀川へ。
釣った事は無いけども、絶対釣れるであろうポイントをチョイス。
生憎の西風ですが、まずはガニッシュ95で広く探っていきます。
手前からが鉄則で、徐々に沖を探ります。
投げては動いての繰り返しで、どんどん移動。
1往復目が終わり、2往復目はC-CUBE65で少しスローに誘います。
普通のルアーはスナップを使用した方が動きが良くなるのですが、C-CUBEはアイに直に結ぶのをお勧めします。
フロントフックへの絡みが減るのとこのルアーのアイに魔法があります。
ガニッシュはガンガン首を降らしてハイアピールするのですが、C-CUBEはスプラッシュを出しながら出来るだけ移動距離を抑えて動かします。
水を動かす力は強いのですが、ブレーキが掛かるのでより狭い範囲でアピールできます。
そんな感じで歩きながら探っているとルアーの後ろに怪しいモワ!?
やって来たか!と慎重に動かすと次の瞬間“ガバッ”と出ましたよ!
大興奮の瞬間が訪れても決して焦らない。これが鉄則です。
浅いので見えない岩に擦られないよう慎重かつ大胆に魚をコントロール。
C-CUBE65で40cm

見事にキャッチしたのは40cmジャストのキビレ。
気持ちの良い1匹でした。
その後も続く事を期待して投げ続けますが1バイトだけ。
風と風による底荒れで上を意識してないのかな?と思える感じです。
暑いですがしっかり日焼け対策すれば川は意外と涼しいです。
これからトップも反応良くなると思うので楽しみですね。
タックルデータ

<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:YGK WX4 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:C-CUBE65
釣行時間 09:20-11:40
釣果:1匹
大潮 干潮 12:08 15cm
ナカムラ
夏にお勧めキビレTシャツをFC-NETにて販売中です。
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね