
こんばんは。ナカムラです。
本日は予定しておりました第2回淀川キビレオフを開催しました。
朝の時点では雨は大丈夫そうでしたが、予想外に降り続く現状に「さすがに来る人居ないだろうから中止にしようと・・・」と中止を告げに現場へ。
すると駐車場でいきなり参加者の方がおられ、すでに河川に行ってる方も居るそうで、とりあえず中止を撤回w
雨の中でも問題ないツワモノの皆様と釣りを開始しました。

河川は雨の濁りでまっ茶っ茶色。
濁りに流れとキビレの活性が最高に上がる条件の整った淀川。(ただ西風の爆風は予定外でした・・・。)
魚のポジションさえ掴んでやればあとはワームを送り込むだけの簡単な釣り。(詳しくは「淀川キビレ速報’16♪ vol.478.5 梅雨時期のお勧め」読んで下さい)
ビフテキ7g+カッティングベイト3でキビレ!

一番乗りで来られてた方に即効HITでした。
濁っててもグレープカラーはオールマイティーに使えます。
そして、その後すぐに!
ビフテキ5g+カッティングベイト3でキビレ!

サイズアップのキビレGETです。
魚のポジションを掴み、シンカーの重さを流れの速さに上手く調整して、あとは爆風の中でもバイトを感じられる様にロッドの角度を調整してやればこんな状況でもしっかりとキャッチできます。
それでもロッドの性能は大事ですよね。
ビフテキ7g+カッティングベイト3でキビレ!

去年のハゼ大会のチャンプで、自作ロッドも良く作られてるNさんにもHIT。
前回のキビレオフでキビレの楽しさを知ってしまい、かなりハマってしまったみたいです。
ジカリグ5g+カッティングベイト3で!

こちらも前回ご参加頂きました方。
週何回も淀川に来られてるのでどんな状況でも楽勝ですね。
ジカリグ5g+カッティングベイト3で!

ナイスフッキングを決めてくれたこちらの方も前回から連続のご参加。
デイゲームでも3匹GETされてたみたいです。
マナティー60のボトムワインドで!

オーダーメイドで「ベイトワインダー」を作られたNさんはマナティー60を使用したボトムワインドでGET。
濁りがきつくてもボトムワインドの波動は効いてますね!
最後挨拶できなくてすいませんでした。
ビフテキ7g+カッティングベイト3で!

遠くから見てるとロッドが曲がってたので急いで駆けつけました。この時点でまだ7時半位でしょうかね?
爆風は強さを増しましたが、それでもロッドのアタリを取る角度を上手くマスターできると取れないアタリが掛かるんですね。(魚を釣りキモは意外と意図してるとこと違うところにあるんですよね)
自分も一応・・・


皆様との情報交換で色々お話して回ったり、写真撮影や釣り方のアドバイスを中心に歩き回ってましたが、あまりにも釣れてるので自分も釣っちゃいました。
濁っているのでCB-17とCB-15のバブルガムピンクを珍しく使いました。
そういえば今回の釣果全部カッティングベイト3と言う奇跡!(前回は全部バリッド70でした)
濁っているのでCB-17とCB-15のバブルガムピンクを珍しく使いました。
そういえば今回の釣果全部カッティングベイト3と言う奇跡!(前回は全部バリッド70でした)
終了後の居残りで・・・

皆さん解散後に「もう少しだけやります」との事でお付き合いしてると、速攻釣れました。
釣りってコツが掴めると楽しいですよね。
クロが強し!ラスト1

さっきリリースしたばかりなのにまたロッドが曲がってました!お見事過ぎです。
カッティングベイト3のクロが気に入ったそうで、またどこかで見つけて下さいね。
この後トップバトラーさんに寄らないといけない用事を思い出したのでこれで終了しました。
第2回にご参加ありがとうございました
そんな感じで3時間ほど皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせました。
生憎の天候で一時は中止の予定でしたが、淀川ジャンキーの皆さんには雨なんて関係なかったんですねw
でも、今回悪天候で参加出来なかった方も多いと思います。
次回は7月の同じ位のタイミングで第3回の開催を考えてますので、また良かったらご参加下さいね。
今回はほんと雨の中ありがとうございました。
今回GETしたルアーでまた釣果期待しております☆
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね