
こんにちは。ナカムラです。
昨日は朝一の潮位が良い感じなので珍しく少し早起きで淀川へ。
狙うはトップでキビレです!
小雨の降る中レインウェアを着込んで誰も居ない河川敷に降ります。
思ってたよりも潮位は下がってて、少し期待度が低いスタート。
ガニッシュ95で手早くランガン。

投げて歩いての繰り返しでリズム良くキャストを続けていくも最初の1時間は無・・・。
先週の釣りもそんな感じだったので、信じて回遊を待ちながらも移動を繰り返します。
気分転換にC-CUBE65をキャストしていると、ルアーの後ろがモヤっと怪しい感じ。
「出ろ!!!!!」と願ってると“バコッ”と出てルアーが飛ばされた・・・w
乗らなくても何でしょうねこのドキドキ感は!!出るだけで笑えます。
そこからバイトラッシュが始まるかと思いきや雨が強くなってきた・・・。
バスならローライトコンディションとトップは相性良いのでいけるだろうと思ってましたが、この後は無反応で終了。
トップの釣りはあまりにも釣ってる数とシチュエーションが少ないだけにもっと頑張らないと分からない事だらけです。
そんな感じで午前終了。
午後も淀川へ
昼からも雨が止んだので、出掛けるついでに淀川へ寄り道。
干潮からの上げ3分位のタイミングなのでワームの遠投の釣りだけで挑みます。
前日よりもかなり水がクリアになってるけど、流れは良い感じなので必ず釣れるだろうと予測。
ただ風が強いのが難点。
案の定10gを使わないと分からない着底の瞬間。それだと一瞬のバイトでラインが緩んで合わせられない・・・。
苦戦しながらもテンション掛けながらのドリフト釣法をすると結構当たるのだけどほんとに一瞬のバイト。
14gにするとアクションのレスポンスが悪くて全くアタリませんね。
カラーを変えたり、立ち位置や角度を変えながら試行錯誤をするとやっと乗った!
ただ不安なくらい底の荒いポイントでラインに気を使いながら慎重にファイト。
ビフテキ10g+カッティングベイト3で1匹目

なんとか釣れた41cmの貴重な1匹。
岸に着いた瞬間にラインが切れて危なかったです・・・。
とりあえず魚が釣れて満足したので終了。
雨の影響で魚は昼間も高活性な6月。今がチャンスです!
タックルデータ
<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:YGK WX4 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ10g+カッティングベイト3(プロト)
ガニッシュ95
釣行時間 7:30-9:30 14:30-15:15
釣果:1匹
大潮 干潮 12:25 29cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:YGK WX4 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ10g+カッティングベイト3(プロト)
ガニッシュ95
釣行時間 7:30-9:30 14:30-15:15
釣果:1匹
大潮 干潮 12:25 29cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね