こんばんは。ナカムラです。
今夜はちょっと試したい物をもって淀川へ。
とりあえず前日と同じ感じなので、セットしてあったビフテキ5g+カッティングベイト3で攻めてみる。
浅場から攻めた1投目からアタリ!
ちょいと投げた2投目で“ゴゴッ”とアタリ!!ワームを見ると尻尾が千切られてる・・・。
動かし方を変えた5投目に“ドンッ”とアタル!!!!!!乗った☆

カッティングベイト3で1匹目

幸先の良い1匹目。
やっぱり攻め方を間違わなければすぐに高反応!
当たり前ですが、思い通りの展開にホッとしてテストしたいルアーにチェンジ。全然根掛りしないらしいので楽しみです。
キャストしてゆっくりと巻くだけでゴンゴンと底を感じて怪しい所を回避してくれます。
石の間に引っ掛かっても竿を煽ると簡単に外れます。これは凄いです!
今まで考えてた横の釣りをスピーディに展開できるので面白い釣りが出来るなあと思います。
広範囲にスピーディーにチェックできつつ、ピンスポットもじっくり攻められる理想のルアー。
どのタイミングでアタルのだろうと思ってたら、一気に“ドンッ”と来ましたがバラシ・・・。
弱点はやっぱりフッキングのタイミングでした。その後はアタリが遠いので移動の繰り返し。
どうしてもルアーの動きが早くなってしまうので、巻きのペースを掴むのが難しい感じです。
色々と手を加えながら改良するのだけど、いまひとつ釣れそうにないので今度はワームのセットにチェンジ。
これは飛距離が出てもスローに攻められるセット。
これも理想的だけど、感覚を掴むのに難しい感じです。
何パターンかワームを変えつつ色々と試して遊んでみますがなかなか思い通りにはアタリませんね。
予定時間が来たので終了しましたが、かなり面白いルアーが発見できました。
タックルデータ
<タックル>
ロッド:LM-792KML “Chaser”(Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:YGK エギ・メタルX4 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:ビフテキ5g+カッティングベイト3(11)
釣行時間 21:30-22:30
釣果:1匹
満潮 20:20 167cm
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね