SALTスタッフブログ

淀川キビレ速報’16♪ vol.450 バリッド70で連発!

こんばんは。ナカムラです。

今夜はほんとに少しだけ淀川へ行って来ました。

どうしても昨日に近い条件で試したい事があったんです。

満潮のタイミングで現場に到着。

いつもとは違うポイントに入り、1m以内のシャローをバリッド70で探ります。


適当に投げてた2投目に即バイト!

バリッド70で1匹目

P4240175

思いがけず足元に魚は居ました。

ただサイズは・・・なので、やはり数がいっぱい居るみたいです。

ちなみにバリッドだけで勝負しようと思ってたので、ロッドはショアワインダー812KM TZを使ってます。

リリースしてからの2投目また“ドンッ”とバイト!

バリッド70で2匹目

P4240180

少しサイズアップしたキビレ。

やはり手前に居るみたいです。(水深1m程度)

底に当てながらちょっとだけロッドを煽ってほんの少し浮かせて巻いての繰り返し。

魚のポジションが分かったので動きながらキャストを繰り返します。

少し歩いて岸と平行投げて相当浅いとこを引っ張ってくると軽く根掛り・・・ロッドを煽って外れた瞬間に“ドンッ”と来ました!

ロッドは絞り込まれて良い引きです。

バリッド70で3匹目

P4240184

40cmあるかないかの良型キビレ。

このサイズがもっと釣れるはずの4月なのですが、どうも小さいのが元気で先に喰ってしまうみたいですね。

短時間しかやるつもり無かったので、動くのを止めてルアーをチェンジ。

バリッド70Hで沖を探ります。

スピードを落として巻きながら底を感じた瞬間からスピードアップ。

ロッドは寝かした状態から、底をトレースする時は上に向けてなるべく引っ掛かりの怪しい所でロッドを煽ります。

そんな感じでしばらく攻めていると比較的手前で“ドンッ

バリッド70Hで4匹目

P4240187

今度はチヌでした。

4月で30cm前後がいっぱい釣れるなんて珍しいです。

前日のミスが嘘の様に掛かるのは、「やっぱりバリッドだから」と納得出来ました。

動きの変化で食わせる間が作りやすいのとカラーが選べるほどあるのでね。

ロッドも少しパワーがあって、操作し易い方がこの釣りには向いてるなぁと思います。

HITルアー

P4240193

ルアーのカラーはこんな感じでした。

基本は70で、流れの中を釣るときやスピードが欲しい時は70Hを使ってます。

雨もなさそうなので、ゴールド系よりもシルバー系やクリアー系が今のタイミングではお勧めです。

この感じなら今週はまだまだ釣れそうです。

<タックル>

ロッド:ショアワインダー812KM TZ (Justace)

リール:13 セルテート2510R

ライン:DUEL アーマードフロロ 0.8号+シーガー エース3.5号

ルアー:バリッド70・70H(クリアーマットライム・ピンキーパンチ)

釣行時間:20:40-21:20

釣果:4匹

満潮:20:48 143cm 中潮

ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね