

こんにちは。ナカムラです。
未だに貸し出し中のタックル類が戻ってこないので、適当に探して昼間の淀川へ。
2週間前と同じエリアを1時間ほどチェックしますが、条件は揃えどまだ早そうな感じ・・・。
さっさと諦めて夜の部へ。
夜になると生憎の雨模様。人少なくてランガン出来るかな?と考える事は何時もながら馬鹿ですねw
満潮のタイミングで到着すると3名ほど居ました。雨でも頑張る素敵な方達です。
空いてるとこまで歩いてソルティービーツでランガン開始。
2箇所目で早々にバイト!
ソルティービーツで1匹目

ドシャローで小さなチヌが反応してくれました。
このサイズが居ると言う事は、相当な数が入って来てると思います。
でも、シャローを攻めるとシーバスが2投連続HITのバラシ・・・。
浅い方に居ないのなら、少し落ち込んだ方をチヌシャッドで探ります。
どんどん歩いた3箇所目位で目の前で“ドンッ”と喰いました!
チヌシャッドで2匹目は40cm

結構楽しいファイトを見せてくれた40cmジャストサイズのキビレ。
思った所で良いサイズが出ると嬉しいです。
その後はすぐにシーバスをバラシて、再びバイト。
チヌシャッドで3匹目

また小さなチヌ。
いっぱい居るんだろうけど何か違う・・・。
試しにワームに変えてみる。
リズムが巻き巻きなので、5投で飽きる・・・。
魚は居るのに喰わないのは活性なのか?と思って、逆のパターンを探ってみる事に。
BOXに入ってたバイブレーションSV58を1m位の水深に投げて早巻きしてみると1投目から“ドンッ”とバイト!
結構良い引きで上がって来たのに持ってきたライトが暗すぎて、ネットインのミスで痛恨のバラシ・・・。
でも、居る事が確信出来たので次の1投も同じ様なコースを通すとすぐに“ドンッ”と来ました。
SV58で4匹目

何故かシャローはチヌの反応が良い。
魚は喰わせられてないだけで居る。
これで答えが出たので、再びランガン開始。
2箇所目の1投からすぐに答えは返ってきた。
SV58で5匹目

こんなに効率の良い釣りも珍しいですが、食わせ方が分かればこの通りになりました。
1匹バラシて、移動しての1投目でも“ドンッ”と来ました。
SV58で6匹目

少しエリアが変わるとキビレに変化するのは何故だろう?
本来ならバリッド70を使うけど、SV58の早巻きは昔から良い思いを沢山してるので信じて投げ通せます。
何よりも重さがチェイサーで使うのにちょうど良いんですね。
ほとんどの魚がダウンクロスで出てたのですが、やっとアップで喰った!と思ったらバラシ×2投連続・・・。
どうも喰い方なのかフッキングが非常に悪いです。
キャッチした魚もほぼ1本しか掛かってないので、ランディングが安心して出来ません。
そんな事を思ってたら待望のデカそうな魚のバイト!
重量感のある引きを見せて焦らしてくれます。
連発もバラシまくって7匹目は43cm

今期1番の良型ですね。
ほぼ諦めてたので嬉しい1匹でした。
これで満足して終了しました。意外と雨降ってたんですw
HITルアー

今回使ったルアー達。
一番下のSV58は8バイトと今回のMVPです。
まだ4月ですが、圧倒的に今年は魚の活性が高く、数も多い感じがします。
もうすぐGWなので、ぜひ淀川に遊びに来て下さいね。
<タックル>
ロッド:LM-792KML "Chaser" (Justace)
リール:14 ステラ2500S
ライン:YGK エギ・メタルX4 0.8号+シーガー エース3号
ルアー:チヌシャッド(プロト)
ソルティービーツ チヌチューン(プロト)
SV58
釣行時間:20:30-22:50
釣果:7匹
満潮:20:08 145cm 大潮
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね