SALTスタッフブログ

淀川キビレ速報'16♪ vol.445 3月の淀川

3月に入り釣りの方も慌しくなってきました。

暖冬だと言っても気温も水温も下がり、魚も活性の落ちる時期。

厳しい2月を超えた3月は人間の方が動き易くなるので、そろそろフィールドの様子を見てみましょう。

DSC08190

肝心のタックルは会社に置きっぱだったので、セッティングの確認も含めて琵琶湖仕様で行って来ました。

狙ったのは満潮のタイミングからの下げ。

いつもの一番狙いやすいスポットに魚が入ってくるのかの確認も含めてこのタイミング。

得意のバリッド70で広範囲をランガンして、スピーディーにチェックします。

このブランク面白い位に飛んでいきます。

DSC08187

思ったよりも鯔が多く、生命観のある淀川。

狙いのブレイク付近では反応が無いので、少し沖を通るであろうシーバスにシフト。

そうするといきなり“ドンッ”とバイト!!

あまりにもあっさり過ぎてビックリな感じで、ジャンプ1発バラシw

まさか!まさかの1発にテンション下がるどころか、1時間延長して頑張りました。

その後は何も起こりませんでしたが、いい情報が得られて良かったです。

もう少しずつ水温が上がってくれば変化も起き易いんじゃないかと思います。

これから徐々にペースを増やして通いたいと思います。

P3130030

一応準備完了!

<タックル>

ロッド:LCS710MLSカスタム仕様(Justace)

リール:REVO ELITE7カスタム

ライン:フロロ14LB+フロロ20LB

ルアー:バリッド70(ノンシルエット・ナイトベーシック・ローライトスペシャル)

釣行時間:21:00-23:00

釣果:0匹

満潮:21:38 140cm 中潮

ナカムラ

ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら  

お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね

カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね