



ハイプレッシャー化が進む現在の琵琶湖・・・その中で、クレバーなビッグバスを攻略するのに、近年注目を浴びているのが、5~6インチのスティックベイトに極小ジグヘッドを組み合わせたジグヘッドスイミングによる中層攻略。
この極めて繊細なリグをコントロールする為に作られたのが 「GT-WS68LSP B-SPEC」
求めるのは、ミドストロッドでは無い・・・【ジグヘッドスイミングロッド】
ミドスト用の竿によくある、いわゆるダルな感じの胴調子ではなく、あくまで、あらゆるスピードで、ワームにハイピッチなロールを与える為の戻りの早いティップアクション。そして、ロール幅をブーストする為の、絶妙なスラックを生み出す、独自のガイドセッティング。
従来のダルな竿では、ティップの戻りが遅すぎて、ハイピッチなロールを刻めない・・・また、反復の遅さゆえ、さまざまなリトリーブスピードに対応できない・・・ そう、あくまで求めたのは、琵琶湖で進化し続ける、ジグヘッドスイミングロッド
・〈しなやかなティップアクション〉 従来の胴調子のダルな竿は、シェイクスピードを上げていくと、ティップぶれが胴ぶれと合わなくなって、アクションが破断する。戻りの早いティップにより、ワームにハイピッチなロールを刻め、あらゆるシェイクスピードに対応できる。
・〈スラッグをコントロールする、独自のガイドセッティング〉 独自のガイドセッティングが、適度なラインスラックを生み出し、ワームにナチュラルなロールを与えます。
・〈しなやかながら、立ち上がりの早いバット〉 極めてしなやかでありながら、筋の通ったアクションで、バットの立ち上がりが早く、遠投先のビッグバスも確実にフッキングできる。
・〈進化するジグヘッドスイミングに対応する、計算されつくした長さ〉 遠投性能と、ハイピッチなアクションの融合点、こだわり抜いた6.8ftレングス
**********
Length(ft)・・・6.8