FRESHスタッフブログ

Gaptools「WILD STROLL」追加生産完了!

IMG_E4308

琵琶湖おかっぱりで今ブームなのが5~6インチクラスのピンテールワームを使った『ミドスト』釣法。

そんな特殊な釣法の専用ロッドとして今、大人気なのが『GAPTOOLS【WILD STROLL】(ワイルドストロール)』

少量生産で、売り切れが続出してご迷惑をおかけしておりました・・・。

IMG_E4309


IMG_E4310

急いで丁寧に生産して、本日『追加生産完了』!!!

来週からご注文いただいてる販売店様へ出荷開始いたします!

gt-mm-top

以前にアップしたブログに店頭展示していただいてる取扱い店舗様をリンクさせていただいておりますので、要チェック!

またすぐに完売しそうな予感なので、気になる方はお早めに店舗様にお問い合わせ下さいませ!

*********
Gaptools MonsterMagic 【WILD STROLL】

ハイプレッシャー化が進む現在の琵琶湖・・・その中で、クレバーなビッグバスを攻略するのに、近年注目を浴びているのが、5~6インチのスティックベイトに極小ジグヘッドを組み合わせたジグヘッドスイミングによる中層攻略。

この極めて繊細なリグをコントロールする為に作られたのが GT-WS68LSP  B-SPEC

求めるのは、ミドストロッドでは無い・・・【ジグヘッドスイミングロッド】

ミドスト用の竿によくある、いわゆるダルな感じの胴調子ではなく、あくまで、あらゆるスピードで、ワームにハイピッチなロールを与える為の戻りの早いティップアクション。そして、ロール幅をブーストする為の、絶妙なスラックを生み出す、独自のガイドセッティング。

従来のダルな竿では、ティップの戻りが遅すぎて、ハイピッチなロールを刻めない・・・また、反復の遅さゆえ、さまざまなリトリーブスピードに対応できない・・・ そう、あくまで求めたのは、琵琶湖で進化し続ける、ジグヘッドスイミングロッド

・〈しなやかなティップアクション〉 従来の胴調子のダルな竿は、シェイクスピードを上げていくと、ティップぶれが胴ぶれと合わなくなって、アクションが破断する。戻りの早いティップにより、ワームにハイピッチなロールを刻め、あらゆるシェイクスピードに対応できる。

・〈スラッグをコントロールする、独自のガイドセッティング〉 独自のガイドセッティングが、適度なラインスラックを生み出し、ワームにナチュラルなロールを与えます。

・〈しなやかながら、立ち上がりの早いバット〉 極めてしなやかでありながら、筋の通ったアクションで、バットの立ち上がりが早く、遠投先のビッグバスも確実にフッキングできる。

・〈進化するジグヘッドスイミングに対応する、計算されつくした長さ〉 遠投性能と、ハイピッチなアクションの融合点、こだわり抜いた6.8ftレングス

**********

Length(ft)・・・6.8

lure(oz)・・・1/16-5/8
line(lb)・・・3-8
Weight(g)・・・124
PRICE(税別)・・・¥36,000-

*******

PICKUP