FRESHスタッフブログ

「LC RTO 1.0」に新色です!

USARTO
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!

各地で旋風を巻き起こしているラッキークラフトのクランク達ですが、今回の生産上がり分より「RTO 1.0」に新色を追加いたしました!
「RTO 1.0」に関しては小規模なフィールド(野池)において活躍するサイズとなっています!
パッケージも「RTO 1.5」より小さくて見分けやすくなっております!
IMG_8609
追加色は↑↑こちらの四色!!!
では一色ずつ見てみましょう!


IMG_8611
赤系に新しい風を!
「ディスコ」

こちらの「ディスコ」というカラーは「RTO1.5」での人気色!
赤系の定番色は「TOクロー」と、この「ディスコ」の二色のみ!
野池などのシャローが絡むブレイクで巻きたいカラーですね!
赤系はファーストブレイク!(笑)

IMG_8614
チャート系のド定番!
「TOチャート」

こちらは王道といえるカラーですね!
日本では「ブラックバックチャート」として定着していますね!
背中の「ブラック」とボディーの「チャート」が明滅を起こすので、クランクになくてはならないカラーです!
ウォブルが強いRTOですが、魚の目線のことなどを考えると・・・
この色は間違いなく必要ですね!
日本の野池に抜群です!!!


IMG_8610
密かに人気なカラー!
「BPトマトシャッド」

こちらのカラーはなかなか地味なカラーですが「RTO1.5」では密かに人気がある色でして・・・。
淡いピンクのボディーと背中のグリーンがナチュラルに交わることで、波動の強いRTOのインパクトを少し下げてくれている雰囲気ですね!
ピンクとグリーンの繋ぎとしてゴールドを少し混ぜることで、若干の濁りのあるエリアでも通用します!
強くもなく弱くもなく、ほど良いカラーが日本の皆さんに力を貸してくれるかもしれませんので、ぜひ店頭でチェックしてみてください!


IMG_8612
日本になかなかないチャート!
「コッパーパーチ」

コチラは日本のルアーにはなかなか無いチャート系!
アメリカ人のカラーに対する繊細さには驚きます。
「TOチャート」と「コッパーパーチ」の使い分け・・・
僕にはまだわかりません。
コッパーパーチの方がグリーンに近いチャートなのでステインウォーターなどでの使用もできそうですね!
このカラーこそ、お客様が使いどころを見つけていただければと思います!


密かに追加となったこちらの4色。
ぜひぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!!!




九州男児☆レン