先日11日に行われた【H-1GPX】最終戦に参加してきました!


場所は神奈川県にある湖【津久井湖】。
夏の水不足で大減水し開催が危ぶまれましたが、連続台風上陸で一気に満水状態に。
「程よい濁り」が入り、前情報では激釣れとの事でした。
【H-1GPX】とは・・・関東中心に行われている『プラグ(ハードベイト)オンリー』で競い合うバスフィッシングトーナメント。
レンタルボート&エレキのみという限られたタックルで競い合います。


参加人数は「111名」。
6時に一斉スタート後、前日バスを多く確認していた上流へ。
冠水植物にゴミが溜まっていて、水の動きも程よくあるポイント。

その障害物周りを【ベビーシャッドFC50】でゆっくり攻める。
『なぜこのルアーをセレクトしたのか?』・・・
この場所にいたベイトのサイズに合わせたのと、デッドスローリトリーブさす為。
ベビーシャッドFCは急潜行タイプではなく、「なだらかに潜る」のでシャローやカバー周りで使いやすい。
ロッドはJUSTACE GAPTOOLS FinesseMagic【DEVILHOOKER】
デッドスローにベビーシャッドFCを巻くので、バイトも啄むように小さい。
ワームを扱うのと同様、バイト後しっかり掛ける必要がある為、カーボンチューブラーロッドの【DEVILHOOKER】を選択。
この狙いが的中で、8時までにリミットメイク。
その後は良いサイズが釣れず、14時にウェイン。


ウェイトは1470g。
この日は雨予報が外れて『晴天』になった為、全体的にタフコンディションとなり、上位もローウェイト。
そのタフコンディションにも助けられ、【7位】入賞!
最終戦にしてやっと「まともな釣果・順位」・・・。
正直、ホッとしました。。。