FRESHスタッフブログ

8/24~25 東条湖「久しぶりの大会参加」


FKDです。

先日24~25日の二日間、東条湖へ。
久しぶりに東条湖で開催されるバストーナメント「NBCチャプター兵庫」に参戦してきました。

一応「久しぶり参戦」ということで前日の24日から東条湖入り。

IMG_4980

まずは定番のディープエリアをチェックするとすぐに反応アリ!

IMG_4990

20cmほどの小さいバス。
でもディープエリアは魚が濃いようで、その後も反応多数。


ディープエリアはプレッシャーが低くく、反応が良いのが分かったので今度はハードベイトでシャローエリアを広くチェック!

するとすぐに反応アリ!!!!

IMG_4992

ラッキークラフトNEWルアー【ワンダースリム90LITE】に良いサイズのバスがHIT!

210
サイズは40cm半ば!

「ワンダー」といえばラッキークラフトを代表する「シンキングペンシル」プラグだが、この【ワンダースリム90LITE】は『フローティング』。フロロカーボンラインを使ってロッドティップを下に向けてリトリーブすると約2~3cmだけ潜る。止めるともちろん浮く。

その後も反応は良く、2本HIT!
周りに人が多くいたので、こっそりリリース。。。一応大会前日なんでね。。。
そんな良い感触を得て、前日は終了。

そして大会当日。

IMG_4995

IMG_4994

IMG_4997

IMG_4998

スタート後、前日に高反応だった【ワンダースリム90LITE】で岸沿いを打っていくがノーバイト。。。
前日と違って水の動きもなく、減水しているし。。。こうなるとシャローのハードベイトは反応が無くなる東条湖。

作戦変更で前日反応の良かった5~6mのディープエリアを探ると・・・

IMG_4999

「25cmキーパーサイズ」に満たない小バスが連発。。。

やはり前日から状況が激変。。。

続けて釣ってもキーパー25cmサイズは釣れず、もう一段・二段下の層を探っていくと反応アリ!

なんとかキーパーサイズ2本をキャッチしたが、バイトは続かずそのままウェイン。。。

33

2本でなんとも微妙な[15位」。。。

釣った場所は10~12m水深のディープエリア。

IMG_5004
リグはダウンショット。

シンカーは1/11oz。


IMG_5003
ロッドは Gaptools【DEVILHOOKER】。

激軽量リグもディープエリアで使い易いこの【DEVILHOOKER】はこれからの時期、絶対必要なロッドですYO!

次の大会参加予定は「H-1グランプリ」なので『ハードベイトオンリー』・・・。

今回【ワンダースリム90LITE】で釣ったような良いサイズのバスを本番中に釣りたいものデス。。。