FRESHスタッフブログ

4/14 試作ロッドのテストを兼ねて「東条湖」へ

FKDです。

暖かくなってきましたが、なかなかバスフィッシングに行けておりませんでした。。。

ブログやFacebook、Instagramを見ていただいてる方はご存知かとおもいますが、最近は『メバルフィッシング』ばかり行っておりました。。。

でもしっかり「バスフィッシング2019年度スタート!」に向けて色々準備をしております。
準備のひとつとしまして、昨年よりテストをしていたロッドを製品完成へ向けて試作をしておりました。

構想は昨年の早い時期から「H-1GPXプロデューサー」鈴木美津男さんにいただき、テストモデルを作ってお渡して実釣テストを繰り返していました。
実釣の中からグリップの長さやら使うパーツの選定、レングスやガイド位置等を決めていき試作・テスト・・・。

そして・・・最終段階へ。
ほぼ完成形のモノが出来上がり、季節も暖かくなってきたので私もテストロッドを持って「東条湖」へ。


IMG_4428
いつの間にか東条湖の桜も満開。(山岳地にある東条湖では桜開花が遅いので)

IMG_4429

ちょうど4/14(日)は「NBCチャプター兵庫 第1戦」開催日だったので、参加してみた。


IMG_4430

朝は晴れていたのですが、予報通り昼前から「豪雨」。。。

とりあえずテスト釣行だったので、試作ロッドメインでキャストを繰り返し。。。

IMG_4435

因みにテスト中のロッドは【ジャークベイト用】。
ラッキークラフト「フラッシュミノー80」や「ライトニングポインター」などのジャークベイトを軽快に扱えるロッド!

このテのルアーは風の抵抗を受けやすく、比重も軽いのでキャストがしにくい。。。
しかもジャークアクションを繰り返す為、手への負担もものすごい。。。

・・・そんな不満・負担を解消し、軽快に一日アクションさせれるロッド・・・

使ってみて、感想・・・【良い感じに完成してきてますYO!!!】

でも実際自分で使ってみて「少し変更・改良したい所」が見つかった。


IMG_44481

翌日、JUSTACE工房で即修正。

グリップ長とガイド位置修正を少々してみた。
ちょっとした事で使い易かったり、不具合を感じたり・・・ホント、ロッドってムズカシイ。。。

IMG_44491

ガイドコーティング作業はプロの技で綺麗に仕上げてもらいます♬

あとはプロデューサー鈴木美津男さんの厳しい『最終テスト』に合格するかどうか。。。
結果&感想が楽しみデス!


50301949_1291484050976645_7817623232214728704_n

H-12019_Master-Schedule

4/21は「H-1グランプリ2019 第1戦 新利根川」が開催されます。

私FKDは参戦予定。
この現在テストを繰り返している『ジャークベイト用ロッド』と、昨年に鈴木美津男さんからテストOK!をいただいた『カバークランキングロッド』を会場で展示しようと思っています。

参加される方はもちろん、気になる方や会場近くにお住まいの方は是非ロッドを見に触りに来てくださいね!

完成まであと少しのNEWロッド、宜しくお願いします!!!!

え?・・・んん?・・・東条湖の釣果結果?
・・・お察しくださいませ。。。

ロッドのテストがメインですから・・・仕方ないデス!と言い訳しておきます。。。


FKD