FRESHスタッフブログ

H-1 GPX 2016 第1戦 相模湖!

ハードベイトオンリーのバストーナメント!【H-1 グランプリ】

その第1戦「相模湖」に行ってきました。


IMAG3143

今年はレギュラー大会に全戦参加予定。
釣りはもちろん、新商品や注目商品なんかもできる限り『ブース展示』したいと思っています。

IMAG3145

IMAG3142

今回のH-1グランプリ 第1戦の参加人数は・・・なんと!【145名】!

レギュレーションですべてレンタルボートのみ。
これだけの人数がいると準備も大変。。。

受付してタックルチェック、ルール説明がありその後スタート!

見た感じ「下流」に向かう選手が多い中、私は前日水温が高く、ベイトが多くいた上流方面へ。

・・・しかしこれが失敗。。。

前夜遅くから降っている冷たい雨の入水が多く、水温低下と濁り。。。
その影響かベイトもバスの姿も無くなっていました。。。

あとで聞いたのですが、相模湖のバスは「フロリダバス」が多いようで、沖めを意識して回遊もしくはサスペンドする事が多いよう。
実際同じエリアでバスを見た方もおられたようですが、私は発見できず。。。

岸沿いをひたすら流していた私は、結局釣れたのは・・・

IMAG3154

ニゴイ

しかも三連発。。。

その後は行く場所もなく、そのままストップフィッシング。

少し早めに会場に帰って【ブース展示】準備開始。

IMAG3155

IMAG3157
IMAG3156

今回の展示はH-1グランプリプロデューサー『鈴木 美津男』さんプロデュースのロッド!

SHOOT

SPLASH

の2本を展示。

そして琵琶湖プロガイド宮廣 祥大プロデュースNEWルアー「BLEN’KEN NOVEL 120HFも関東初展示しました。
さすがハードベイト好きのH-1選手達ですね!
このクランキングミノーNOVEL 120HFにはかなり興味深々!

多くの方が表彰式やウェインの合間にブースへお越しくださり、ありがとうございました!

大会は62名がバスを釣って帰られており、検量するたびに『おぉ~!』と歓声が上がっていましたね。
さすが春って感じ。

IMAG3165

上位5名!お立ち台!

ラッキークラフト社製のルアーを使い、2名の方がお立ち台!
私も次は釣りたいですね。

IMAG3167

毎年盛り上がりを増しているH-1グランプリ』。

是非皆さんも参加してみて下さいね!
エントリー方法やルール等はコチラに詳しくありますので、気になる方はご覧ください。

次戦は5月29日「亀山湖」。
私も次は何とかウェインできるように下調べ、今からしっかりしたいと思います。


FKD