CUSTOMスタッフブログ

自宅でカスタム!渓流ロッドコーティング編!

皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!

いよいよ自宅でのコーティング作業が始まります!
私の家はもちろんワンルームの狭い部屋。
さらに釣り人ということはモノが多い・・・
コーティングするには致命的です・・・
しかし、何とかなるのが世の中です!

IMG_4209

コーティングスペース完成です!
(部屋が汚いのは見なかったことにしてください!!!)
床にフィニッシングモーター(回転機)を設置することも考えたのですが、目線が下すぎるため作業しにくいのなんの・・・

ということで、釣り人に人気のドカットを台にしてみたところしっくりきましたね!
ドカットがない方は同じ高さの段ボールなどでも代用できそうですね!
とにかく同じ高さになれば何でもよかとです!
IMG_4210
しっかり固定完了!
いざコーティング開始です!

IMG_4211

どんなフィニッシングモーター(回転機)を利用する際も、必ずエンド部分はマスキングテープなどで固定してくださいね!
固定することを忘れると・・・気づかないうちに・・・怖いことに・・・(笑)
とにかく固定してくださいね!!!


IMG_4212
今回は「JEC-40」を使用します!
ずっと「ウルトラコート(JUC-50)」を使用していましたが、コーティング剤の使い分けなどを見つけるために、あえてこちらを選択しました!
IMG_42131
A剤、B剤を混ぜるときは筆の反対側を使っております!
なぜかしっくりくるので試してみてください!
混ぜた後は、うすめ液を染み込ませたティッシュで拭けばいいだけ!

さて、塗っていきましょー!!!
IMG_42141
一層目のコーティング完了です!
あと一層かな?あと二層かな?
二層目塗って考えますかね!

今日は釣りに行きたいので、二層目はまた後日ですね。
二層目塗りましたら、また更新します!


九州男児☆レン