CUSTOMスタッフブログ

釣竿のグリップ製作時の内径加工には、専用リーマーがお勧め

グリップ内径加工専用リーマ


こんにちは。ナカムラです。

今回はロッドビルディングに使うツールで、便利なアイテム「グリップ専用リーマ」の紹介です。

特に何本もグリップを製作する方にはお勧め。




こちらの使用動画を見て頂ければ分かりやすいのですが、グリップの内径加工に使う穴を広げる用のアイテムとなります。

ドリルの刃がついてる先にセンターガイドがあり、そこをグリップの内径に合わせてやると、ズレることなく誰でも簡単にグリップの内径を削る事ができます。

これの優れている所は、一気に8mmから12mmの内径に広げ、そこから一気に17mmまで僅か2工程で完了。

綺麗に内径を加工しようと思うと、かなり時間が必要でめんどくさかったグリップの内径加工が非常に楽になります。


グリップ専用リーマ


センターガイド部にテサテープを巻けば、9mmや13mmなどの中途半端な内径でも対応可能です。

誰にでも内径加工を綺麗に行えるアイテムとして、購入者の方にはとても便利に使って頂いてます。

ドリルが無くても手動でも使えます。




<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ビルダー向けのアイテムになりますが、やってた方ならかなり苦労される作業だと思います。

ぜひグリップ専用リーマを使ってみて、時短で綺麗なグリップ加工を行ってください。

ナカムラ