こんにちは。ナカムラです。
先日工房で組んでたサンプルロッドが結構太めのブランクでした。
でも、リールシートはスケルトン(SKTS16)を使いたいとの事で悩んだ結果こんなグリップになりました。


左のカーボンパイプが入ったデザイン。
右のFUNK STARと比べると太さがぜんぜん違いますね。
本来ならSKPA-16のパイプを使うのを勧めておりますが、カーボンもカッコいいです。

やり方は簡単で、間に入れるカーボンパイプ外径15mmを長さ34mmにカットするだけ。
マスキングをして、

リューターや糸鋸で綺麗にカットします。
切り口がゆがんでる場合は、ヤスリで整えて下さい。

そうするとこんな感じに仕上がります。
フードにALH16-KN15GMを使う事で引き締まって見えますね。

軽量化の為にセパレートの真ん中をあえて付けずに、リアだけでまとめてみました。
使うカラーも最小限に抑えて、シンプルかつオリジナリティーのあるデザインになりました。
段差が持ち難そうに見えるリールシートですが、意外と持ってみるとそんな事も無くて使い易いです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ナカムラ