

マグナムテーパー設計

このブランクの最大の特徴が急テーパーの「マグナムテーパー」を採用している所です。
従来の物だと大体バット径が8㎜位の物が多いのですが、これはなんと13㎜もあります。
VSSだと直付け出来る位の太さなんですね。
これにより肉厚が薄くても非常にブランクのパワーが強く出来るんです。
という事は!?・・・この製法で作るととても軽く、パワーを持ったブランクになるんですね。
特にバットの強さは体感して貰いたいです。
カーボンソリッドモデル

今回ブランクで初めて製作したモデルが末尾に「S」の付くカーボンソリッドを#1に使ったモデル。
2ピースの穂先側(#1)がカーボンソリッド素材で、バット側(#2)がカーボンチューブラーと言うかなり珍しい組み合わせを採用しました。
これはカーボンソリッドの食い込みの良さと強さを活かしながら、重さのネックをマグナムテーパー設計のカーボンチューブラーで払拭した形になります。
2ピースだから実現できた今までにないタイプの曲りとパワーのあるブランクです。
おそらく使い方次第ではアジングに限らず色んな釣りに応用されるであろうブランクになりそうです。
チューブラーモデル
チューブラーモデルはその軽さを活かしての操作性と感度で釣りを楽しめます。
バットパワーがかなり強いので、オーバーサイズの魚になっても安心できるブランクになってます。
バリエーションは4種類

4種類のバリエーションを今回はリリース。
詳しくはこちらのページでスペックや曲りなどが載っております。
他にもアジングにお勧めのブランクはこちらのブログでご紹介中。
またイベント等も企画中ですので、その際はぜひ触ってみて下さい。
ナカムラ
ソルトルアー情報を更新中のFimoはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね