現在の工房は複数の種類のロッドを製作中です。
同時進行で急いでロッドを組んではいますが・・・・
焦りは禁物。
油断大敵。
間違いの元になりますからやっぱりじっくり丁寧に仕上げを考えます。
急いでいると少しでも製作工程を減らしたい思いがでてくる・・・
どこをどういう作業をしようかなど。
ある意味・・・効率よく作業をやるのに繋がるからいい時もある!!
だけど・・・
これなんかやらないと余計に手間がかかるコトがある。



ガイドの足の削り。
これを怠ると余計に手間と時間がかかったりします。
元々ガイドの足にはスレッドを乗せやすいように加工はされていて
削らなくてもスレッドは巻ける。
だけど何本も同じロッドを製作したりすると、些細な事で集中が切れてしまう。
それがガイドを巻く時のスムーズさである!!
削るとスレッドの「スムーズさ」が抜群に違う。
削らないと神経をより使う。
この差は大変大きく完成後のデキも変わってくる。
できるだけガイド足は削ろう!!を推奨します。
目には見えない部分が実はロッドには隠されているんですね。
ロッドビルディングってホントいいですね~
これを怠ると余計に手間と時間がかかったりします。
元々ガイドの足にはスレッドを乗せやすいように加工はされていて
削らなくてもスレッドは巻ける。
だけど何本も同じロッドを製作したりすると、些細な事で集中が切れてしまう。
それがガイドを巻く時のスムーズさである!!
削るとスレッドの「スムーズさ」が抜群に違う。
削らないと神経をより使う。
この差は大変大きく完成後のデキも変わってくる。
できるだけガイド足は削ろう!!を推奨します。
目には見えない部分が実はロッドには隠されているんですね。
ロッドビルディングってホントいいですね~